男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
※こちらからお借りしました。
少し前にドラマ昼顔を再放送してたんです。
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
人間の脳ってね、
実はすごい力を持ってるんですよ。
テキストには、脳を活用して運勢が変わる
効果的な質問について、触れている箇所があります。
その話の裏話を、たおやか女神さん(テキスト購入者)限定で
メルマガを書いてみました。
3日以内にテキストをお持ちの方限定で、
配信させていただきます。
たおやかLOVEセオリーテキストはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
恋愛における不安って、
恋愛依存を生ずる元だと思うんです。
愛されない(と思い込んでいるだけですが)ということは、
とてつもなく孤独な気持ちや、焦燥感や、飢餓感を生じさせます。
でも、それね、実は、ちゃんと見てない可能性が高いです。
何をって、自分の本当の心をです。
例えば、付き合ってる彼が最近冷たい。
どうやら私は振られるかもしれない・・・
とか思うと、そう思えば思うほど、
彼と連絡を取りたくなり、すぐに!今すぐに!!
すぐ解決したくなり、必要以上に追いすがって、
じたばたして、結果、
目も当てられないほどの大失態をしてしまう。
ということがあります。
この、(愛が欲しい、失いたくないという)飢餓感や不安を
ちゃんと見ないでそのまんまにしてるから、
心が暴走をして、自分で止められなくなってしまうんですね。
彼から連絡がないときの不安も、
これと同じなのでそういう方も参考にしてくださいね。
こういう気持ちになった時、やったほがうが良いことがあるんです。
「私はいったい何が一番怖いのだろうか?」
と自分(の心)に聞く、という作業です。
これ、ほとんどの人がやってないんです。
なんでって、見るのが怖いからです。
放置です。
見ないふりして放置です。
おばけと一緒です。
隣の部屋でガタン!と音がして、ラップ音がしてる
(ラップ音といって幽霊が出るときパチパチと音が鳴ること)
としますよね。
恐ろしいやん?
見に行って、ドロドロ〜〜〜ってなんか出たら嫌やん?
ええ〜〜い!知らん知らん!聞こえない!!
ってやるみたいな感じあるでしょ。
まさにあれと同じ。
怖いから見ない、見たくない。
放置!
これをね、怖いけど見るのよ。
それしないとね、その、恋愛暴走やら、依存って改善しないから。
一人で静かに考えられる場所でね、紙に書くんです。
(書かないと意味ないです)
「私は何が一番怖いの?」
って自分にたずねて
出てきた答えをだーっと全部書く。
例>
〇振られるのが怖い
〇会えなくなるのが怖い
〇一人になるのが怖い
〇もう彼のような人はあらわれない気がするから怖い
〇一生独身だったらどうしようかと怖い
〇この年でもう誰も私を好きになってはくれないだろうから怖い
〇彼を失ったらもう誰も私を好きになってくれないだろうから怖い
とか。
そうやって全部書いてから、よーく眺める。
この中で一番最悪のパターンってどれ?とか、
これだけは避けたいのはどれ?とか
いろいろ自分に聞いていくと、
書いた中からも、強く思うことと、
それほど強く思わないことがあったりします。
そうやって整理していくと・・・・・
実は自分が一番恐れていたことは、
この恋を失ったら、一生一人で生きなければいけないかもしれない
ということが一番怖かったのだ、ということがわかったりするんです。
でもそれってさ・・・・・
要するに「彼を」失うことが怖いんじゃなく、
一生一人でいることになることが怖いだけだよね?
つまり、彼はあまり関係ない。。。。。(゜_゜i)
たまたま彼が今いるから、
彼でないとと思い込んでるだけで。
ってことはよ?
愛してるからとか、それらしくかこつけて、
本当は、一人になって結婚できないかもしれない恐怖を
埋めるために彼にしがみついていただけだよね?
あなたは勘違いをしていたんです。
「彼と離れたくないのは、彼を愛しているからだ!」
と信じて疑わない状態だったけど、
実は、「一人ぼっちで生きていくのが怖かったから」←これが本当の理由。
この本当の心を見ないまま、勘違いして
彼を失いたくない!彼を愛しているから!!!!
と言って、男性に必要以上に追いすがったり、
別れたくない!!とごねたりして、余計に嫌われたり・・・・
彼からしたら、はた迷惑な話ですよね。。。。。
そりゃあね、失恋したら、悲しいとかは普通にありますし、
人間だれしも、執着してしまうところはもちろんあります。
それをゼロにすることはできないと思います。
でも、異常に執着してしまうというのは、
大抵は、自分が恐れていることが何なのか?
ということを、見ていないときに起きる現象だと思うのですよ。
で、まとめでね、書いた不安のところから「→」をして
次に対策を書くんです。(対策まで絶対書いてくださいそれがミソだから)
振られるのが怖い→もし振られたら→何がいけなかったか、どうしたらよかったか分析をする
→復縁したいから、復縁できるようダメだったところを改善する→改善月間一か月
→一か月後変化した私で彼に連絡を取ってみる
→ということは、もし振られても最悪友達としていてもらえるように話す(←最悪の場合の対策)
一生一人かもしれない→一生一人じゃないように活動をする
→婚活パーティへ月3回行く、もっとたくさん遊びに行く→彼以外の人もこの機会に見てみる
→婚活をしながら自分を変える努力をする
→良い人がいたら付き合うし、いなくても一か月後変化して彼に連絡をする
とか。
まぁ、これは失恋した女性が思いそうなことを
想定して書いたんですが、
復縁を望んでもいいんですけど、それ一本じゃなく、
ダメだったということは、改善しないとまたダメなんですね。
だから、振られたあと、「自分には何ができるか?」
(ここでいう何ができるか?は、彼に対してではなく自分自身にたいしてです)
を明確にすることは、復縁するにしても、
別の人とやってくにしても大事だと思います。
(ここで改善しておかないと、次の人からも同じ理由で振られるからです)
ようは、今失敗してるということは、あなたの中に改善点があるってことです。
それを対策として明確にして、それを実行するという行動にシフトしていくんです。
彼を好きで復縁したい。
それはかまわないんです。
でも、それだけじゃない、
あなた自身の人生の幸福も同時に考える頭が必要なんです。
イメージ的にはこんな感じ
<彼との復縁50% 私自身の未来の幸福について50%>=思考
恋愛に失敗してる人はね、みなさんこうなん
<彼との恋愛100% 私自身の未来の幸福について0%>
おいおい、自分はどこ行ったんや?(笑)
他人にすっかり乗っ取られとるがな。
あなたの人生は彼がいようと、消えようと、死ぬまで続くんだから、
あなたの人生の幸福もちゃんと半分は考えないと。
枝分かれは一本じゃなくていいから、たくさん書いていく。
そうならないためにできることを書く。
これ、文章だけで見てたら、
そんなことで解決するように思えないかもしれないけど、
書くと、自分がいかに思い込んでいたかとか、
不安の正体をどんどん膨らませてたのは妄想だったとか、
わかってくるんです。
不安をそのままにしてるから、余計にどんどん膨らんで、
でっかい不安の妄想みたいなのに成長しているだけだから、
その不安の正体を分解するんです。
分解してから対策を出すんです。
不安って、わからないから怖いだけだらからです。
人間は、何が不安なのかわからないと怖いんです。
でも正体がわかると怖くなくなります。
また、正体がわかったうえで、対策を持つと、
もしかしたら何とかなるかも。
と思えるようになるから、
恐怖心は正常に戻ります。
恐怖心が消えるんじゃないですよ。
恐怖心も人の人生には必要だからある感情なので、
消えたりはしませんが、異常から正常に戻ります。
これだけでもだいぶ、心が楽になって、
気が狂ったみたいなのは改善します。
復縁の相談もおうけしています。
ご予約フォームはこちら→★★★
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
ワリカン問題について
テキストで学んでくださってる方から
質問を頂きましたのでお答えしています。
今回も音声動画です♪
まだ不慣れで、音がかなりデカいです(;´▽`A``
音を小さくしてから聴いたほうがいいかもしれません。。。。
えっ!?ワリカン!?(音出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=GAQHxuvLbSY
ワリカン問題でお困りの方の相談もお受けしてます。
ご予約フォームはこちらから→★★★
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
今日は「男性を立てる」という事象について
私のエピソードを交えて、少し書いていこうと思います。
まずは、とりあえず以前、あった出来事をかきますね。
あるときアモーレがデート中に
ケガをしてしまったんです。
足が痛いと言っていたので、
仕事に支障があってもいけないからと、
とりあえず緊急病院に行きました。
診断してもらうと、やっぱり足の骨にひびが入ってて、
歩きにくいのでギプスをしてもらったんですね。
私も付き添って病院の待合室にいました。
治療が終わって、待合室に待っていたときのことです。
隣にもけがをして、辛そうなおじいさんがいたんですね。
待合のソファーから、
少し離れたところに会計(受付)があったのですが、
受付のおじさんが、「〇〇さーん」と
そのおじいさんの名前を呼びました。
おじいさんは、足を引きずりながら
ゆっくりゆっくり会計にお金を払いに行きました。
それを見たアモーレが、
「おじいさんケガして足痛そうやん。
ここは病院なんやから、受付から呼びつけるんじゃなく
あっちから来てあげたらええんちゃうんか」
ってつぶやいていました。
確かに、おじいさんはどうみてもケガをしていて
あきらかに足を引きずっているのだから、
病院関係者なら、
気遣ってあげるくらいしたらいいよなぁ
って私も思いました。
それからしばらくして、
受付から、アモーレの名前が呼ばれたんですが、
ちょうどアモーレの足の包帯が取れてしまって
自分で巻きなおしをしていたのと、
ギプスしてて歩きにくかったのもあって、
呼ばれてもすぐ行けなかったんですね。
そしたら会計のおじさんが、
呼んでもなかなか来ないことにキレぎみで、
「〇〇さん!!!」って叫んだんです。
するとそれにアモーレの怒りのスイッチが入ったらしく
「こっちはケガしとんや!!おまえがこっちに取りにこいや!!」
って、病院中に響きわたる声でブチ切れはったんです。
さっきのおじいさんの件もあったからね、
受付の無神経さに、腹を立てたんですね。
取りえず私はケガしてないし歩けるし
騒ぎにしたくなかったので、
「私が払いに行くで?」って言ったんですね。
するとアモーレが「行かんでええ」と答えました。
さて、あなたなら、ここでどう行動しますか?
ここからが今日のお題の焦点になる部分です。
私の思考の中ではまず、
〇騒ぎを大きくしたくはない
〇私は動けるから私が動いて済む問題なら動くけどと思った
という2点が浮かびました。
やっぱりこういう場面で女性って普通は、
騒ぎを大きくしたくないなって思うと思うんです。
それは大抵の女性が思うんじゃないでしょうか?
でも、アモーレは「行かんでええ」と言ってます。
結局私は、アモーレの意向に従って、
受付には行かず、ソファに座ったままにいました。
結果的には、受付のおっさんが、
びびって急に態度を変えて、
ペコペコ下手に出ながら、
アモーレのところまできたんです。
アモーレは、憮然とした感じで支払いを済ませて
とりあえず騒ぎにならずに済んで、
私もホッとした。という
一連のエピソード紹介はここまでです。
私が今回伝えたかった箇所は、
自分が動けば解決する問題だと私は感じていたので、
受付に支払いに行く、という選択もできたよね?
って話なんです。
これ、実際にそうする女性もいてはると思うんですね。
いかんでええ、といわれても、
(騒ぎにするなんて恥ずかしいとか、迷惑かかるとか考えて)
「なんでよ、私が行ったらいいだけやから」
という感じで、トコトコ歩いて行くという選択をする人ね。
けっこういてると思いますよ。
(それに近い場面を世間でもよくみかけるので)
別にそれが間違いやとか、
正しいとか、そういう話がしたいんじゃないんです。
立てるとはどういうことか?という次元の話をしたくて
このエピソードを出したんです。
私自身の考え方は、今も変わっていません。
↓これが私の考え方
〇騒ぎを大きくしたくはない
〇私は動けるから私が動いて済む問題なら動くけどと思った
でも、結果、私はアモーレの意向に従いました。
なぜか?
ここで私が、自分が動いて支払いに行ったら・・・・?
アモーレの立場がなくなるからです。
大げさにいったら、恥をかかせる結果になる。
私は自分の考えを曲げたわけではないんです。
考えは変わらない。でも、態度としては、
アモーレに添った、という感じです。
寄せた、という表現でもいいかもしれません。
すごく簡単にいったら、アモーレの味方をした。
アモーレ側についた、という感じです。
勘違いしないでね?
これは、アモーレに迎合したのではなく、
私の考えを曲げたわけでもなく、
怒ってるアモーレが怖いから従ったわけでもなく、
どうしていいかわからないから
動かなかったわけでもないんです。
私はアモーレに添う、という選択をした。
ということです。
ここ、ニュアンスが違ったら、
全然違う解釈になる部分ですからね、
正しく理解してくださいね。
男性を立てられるかどうかって、つまり、
この感覚がわかるかどうか?なんです。
こういう場面って、
生きてたらちょいちょいあって、
そのときに、瞬時にその判断を
すっとできる思考があるか?
ということなんです。
これね、自分が動きゃ済むやんって、もし動いたとしても、
別に不正解ではないし、批判されることでもないんです。
でも、確実にそういう女性は、愛されないんです。
男性から見て、自分に添ってくれない女性というのは、
いくら正しくても、愛せないんです。(&愛せなくなるんです)
それが男性は立てたほうがいいですよ、
と私がいってる理由です。
愛情って正しさと比例しません。
愛されるかどうかは、あなたの行動が、
道徳的にとか、社会的に
正しいかどうかなんてあまり関係ないです。
男性から見て、あなたの態度が
愛したくなる態度であるかどうかだけなんです。
残酷なほどに、これは出てしまうんです。
私は男性を立てることが、良いとか悪いとか
ぶっちゃけどっちでもいいんです。
ただ、欲しい結果(男性から愛されたいという結果が欲しいなら)に導きたいなら、
男性のニーズに寄せたほうが、欲しい結果は得られますよ、
って言いたいんです。
これが立てるということの一例です。
ほんの一例ですよ。
立てるという場面は、けっこうバラエティに富んでいるので、
このひとつの角度だけでは、完全に表現しきれません。
これくらいエピソードで伝えないと、
立てる、の意味ってなかなか伝えられない
奥深い、とっても日本らしい言葉だと思います。
結論、とにかく言えることは、
男性を立てられる女性は、
確実に男性のニーズに合ってるし、
より多くの男性に愛されやすいですし、
あなたが愛してほしいと願う、
男性からも愛されやすいと思いますよ。
というわけで。
もっと立ててくれよと彼に言われた方の相談も受けています
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
かみたのかい婚活部のメンバーさんの
以前、記事でも紹介したYちゃん。
ついに結婚が決まりました!
おめでとうございます〜〜〜!!!
もちろん彼女もアラフォーさん。
彼氏は10歳くらい年下だったかな。
Yちゃんのことを「姫」と呼んで、
めちゃめちゃ大事にしてくれてます。
Yちゃんも、私の伝えたことを忠実にやってくれたので、
効果がでるのが早かったです。
以前のブログで、
親元から出たことがく、一人暮らしの経験のない女性は、
男性への気遣いが不足してることが多々あり、
(個人差はありますが)
また、そのことに本人が気づいてないから、
ものすごく難しい面がある
(つまり自覚がないので直しようがない、
また、40代になると周囲も気を使って指摘してくれない)
といった内容のことを
ブログに書いたことがあるんです。
そしたら彼女すぐに
「私、一人暮らししてみます!」
と宣言して、親の反対を振り切って、
いきなり一人暮らしを始めたんです。
一人暮らししてほどなくして
この年下の彼氏と出会って
お付き合いがスタートしました。
彼女にとっては、
アラフォーさんになって
人生初の一人暮らしだったんですね。
Yちゃん、見た目はウサギちゃんみたいな
ほんわかした子なので、
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
男性を立てる
という言葉がありますが、
この意味がわからない女性は多いです。
私自身は正直、ホンネを言うと、
立てるとか立てないとか、
どーでもええやろって思ってます(笑)
しかしながら、世の中の大半の男性は
立てて欲しいと願っていることを知っているので、
(男性側に態度を)寄せて、そうしているという感じです。
そのほうが諸々うまくいくのを知ってるから
そうしている、ということですね。
私はどちらかというと、
プロセスなんかどうでもよくて
結果が大事、結果がすべて。
と思うタイプなので、
どんな方法や、どんな道筋を通っても、
欲しい結果になればOKなんです。
だから、私自身が男性を立てることを、
それほど重要に思っていなくても、
欲しい結果のために、
そうしたほうがいいならしたらいいやん。
という非常に合理的な考えなのです。
私の考え方はともかく、
いずれにしても、男性は立てる方がゼッタイいいです。
間違いなく、男性を立てる女性は愛されます。
だから、あなたにその考えがあろうとかなろうと、
立てていくことをおすすめします。
でも、この立てるっていうのがね、
いざやろうと思っても、
意味が良く分かっていない女性が多いです。
「立てるってなんですか?」「立てるってどうしたら?」
と、立てるという言葉の指す意味がわからなくて、
やりようがないという事態に陥ってるんですね。
それで、男性を立てられないがために、
振られたり失敗している女性も多いのも事実です。
でも、この男性を立てるということを説明するって、
けっこうなかなか難しく感じています。
「立てる」という言葉は、
とても奥行きのある表現でして、
一言で表せない要素を持つと思えるからです。
なので、こう!と一言に言えない。。。。。
だからこそ、多くの女性がずっと長い間、
その意味がわからず、困っているのだと思います。
というわけで、ありがちなエピソードとして、
私に起きた事象をもとに、
説明していこうかと思っています。
ちょっと長くなってしまうので、
あさってあたりの記事で、エピソードのお話をしていきますね。
彼の気持ちを知りたい相談受け付けています。
ご予約フォームはこちら→★★★
男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
恋愛って楽しくてウキウキして、
ずうっとその気分、感じていたくなるじゃない?
だから、彼に会いたい!会いたい!
ってなってね。
毎日会うんですよね。
会社でも顔見てるのに、
仕事終わってからも会うんですよね。
休みの日も会うんですよね。
でも、楽しすぎて、もっと楽しくなりたくて、
あっという間に、週末同棲したりするんですよね。
すると、だんだん帰るのが面倒になって、
同棲になったりするのですよね。
そうなると、結婚がどんどん遠のいて、
やがて来るのは、倦怠期という魔物なんだよね。
これが今日のタイトル
「魅惑の果実は、貪ったら腐る」
という話。
恋愛って、魅惑の果実なんです。
甘くておいしくて、楽しくて、心躍って、
もっともっともっと!!!って
どんどん食べたくなるんです。
でも、果実は食べたら、いずれなくなります。
なくなるっていうか、状態としては腐ったりします。
置いてるから腐るんじゃないよ。
貪るから腐るの。
大事に大事に、ちょっとずつ、
おいしいからこそ取っておいて、
ちょっとずつ食べてるとね、
ずうっと新鮮なの。
それが恋愛という名の果実だと
若い頃、恋愛しか興味がなかった私は
あるとき悟ったよね。
毎日会ってたらさ、話すことなくなるやん?
そしたらだいたい、愚痴が多くなるよね、お互い。
愚痴が増えるとね、
惰性で会ってる感じになっていくよね。
それでも何か、そこからまだ
甘い蜜が出てくるんじゃないかと錯覚して、
食べるのやめられなくて、どんどん貪るよね。
そしたら、今度は、ケンカが増えるよね。
しかもどうでもいいような、つまらん内容でのケンカだよね。
お互いなれ合いになっているから、
もう、謝るのもけったくそわるくて
お互いあやまらないよね。
ひどい場合は殴り合いとか、する人もおるよね。
それでもまだ、吸い取れば蜜が出てくるじゃないかと錯覚して、
まだ貪るよね。そしたら本来、愛し合う二人のはずだったのが、
二人でいてもいつも暗くて、
笑顔がなくなって、お互い不機嫌になるよね。
そうこうしてるうちに、この人でよかったのだろうか・・・・
とか女は思い始めるよね。
そう女が思ってるあいだに、
男は別の女性に目が行ったりしてるよね。
家に帰ってもケンカばかりで、
陰険な空気が漂ってるからね。
帰りたくなくて、男は寄り道したりするよね。
そこで知り合った女の子と仲良くなって、
遊びほうけて現実から逃げるよね。
それを見つけた女は、怒り狂って責めたりするよね。
結果男から「距離をおこう」って言われて、
泣くことになったりするよね。。。。。。
なんとか修復しようと思って、
いろいろやるんだけど空回りして
どんどん歯車が合わなくなっていって、
やがて別れが来るんだよね。。。。。
なんでこうなったの?って、
それはたぶん、
魅惑の果実を貪ったからだと思うよ。
魅惑の果実は大事に大事に、
少しずつ味わって、
わざとおいしいところをとっておくほうが、
いつまでも新鮮においしく味わえるの。
いくつかの恋愛を経験して、
失敗もたくさん経験したら
このことを、わかるのかもしれないけど、
たぶん、だいたい当たってると思うから、
あなたはならないように、気を付けてね。
倦怠期の相談もお受けしてます。
ご予約フォームはこちら→★★★