男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
恋愛における不安って、
恋愛依存を生ずる元だと思うんです。
愛されない(と思い込んでいるだけですが)ということは、
とてつもなく孤独な気持ちや、焦燥感や、飢餓感を生じさせます。
でも、それね、実は、ちゃんと見てない可能性が高いです。
何をって、自分の本当の心をです。
例えば、付き合ってる彼が最近冷たい。
どうやら私は振られるかもしれない・・・
とか思うと、そう思えば思うほど、
彼と連絡を取りたくなり、すぐに!今すぐに!!
すぐ解決したくなり、必要以上に追いすがって、
じたばたして、結果、
目も当てられないほどの大失態をしてしまう。
ということがあります。
この、(愛が欲しい、失いたくないという)飢餓感や不安を
ちゃんと見ないでそのまんまにしてるから、
心が暴走をして、自分で止められなくなってしまうんですね。
彼から連絡がないときの不安も、
これと同じなのでそういう方も参考にしてくださいね。
こういう気持ちになった時、やったほがうが良いことがあるんです。
「私はいったい何が一番怖いのだろうか?」
と自分(の心)に聞く、という作業です。
これ、ほとんどの人がやってないんです。
なんでって、見るのが怖いからです。
放置です。
見ないふりして放置です。
おばけと一緒です。
隣の部屋でガタン!と音がして、ラップ音がしてる
(ラップ音といって幽霊が出るときパチパチと音が鳴ること)
としますよね。
恐ろしいやん?
見に行って、ドロドロ〜〜〜ってなんか出たら嫌やん?
ええ〜〜い!知らん知らん!聞こえない!!
ってやるみたいな感じあるでしょ。
まさにあれと同じ。
怖いから見ない、見たくない。
放置!
これをね、怖いけど見るのよ。
それしないとね、その、恋愛暴走やら、依存って改善しないから。
一人で静かに考えられる場所でね、紙に書くんです。
(書かないと意味ないです)
「私は何が一番怖いの?」
って自分にたずねて
出てきた答えをだーっと全部書く。
例>
〇振られるのが怖い
〇会えなくなるのが怖い
〇一人になるのが怖い
〇もう彼のような人はあらわれない気がするから怖い
〇一生独身だったらどうしようかと怖い
〇この年でもう誰も私を好きになってはくれないだろうから怖い
〇彼を失ったらもう誰も私を好きになってくれないだろうから怖い
とか。
そうやって全部書いてから、よーく眺める。
この中で一番最悪のパターンってどれ?とか、
これだけは避けたいのはどれ?とか
いろいろ自分に聞いていくと、
書いた中からも、強く思うことと、
それほど強く思わないことがあったりします。
そうやって整理していくと・・・・・
実は自分が一番恐れていたことは、
この恋を失ったら、一生一人で生きなければいけないかもしれない
ということが一番怖かったのだ、ということがわかったりするんです。
でもそれってさ・・・・・
要するに「彼を」失うことが怖いんじゃなく、
一生一人でいることになることが怖いだけだよね?
つまり、彼はあまり関係ない。。。。。(゜_゜i)
たまたま彼が今いるから、
彼でないとと思い込んでるだけで。
ってことはよ?
愛してるからとか、それらしくかこつけて、
本当は、一人になって結婚できないかもしれない恐怖を
埋めるために彼にしがみついていただけだよね?
あなたは勘違いをしていたんです。
「彼と離れたくないのは、彼を愛しているからだ!」
と信じて疑わない状態だったけど、
実は、「一人ぼっちで生きていくのが怖かったから」←これが本当の理由。
この本当の心を見ないまま、勘違いして
彼を失いたくない!彼を愛しているから!!!!
と言って、男性に必要以上に追いすがったり、
別れたくない!!とごねたりして、余計に嫌われたり・・・・
彼からしたら、はた迷惑な話ですよね。。。。。
そりゃあね、失恋したら、悲しいとかは普通にありますし、
人間だれしも、執着してしまうところはもちろんあります。
それをゼロにすることはできないと思います。
でも、異常に執着してしまうというのは、
大抵は、自分が恐れていることが何なのか?
ということを、見ていないときに起きる現象だと思うのですよ。
で、まとめでね、書いた不安のところから「→」をして
次に対策を書くんです。(対策まで絶対書いてくださいそれがミソだから)
振られるのが怖い→もし振られたら→何がいけなかったか、どうしたらよかったか分析をする
→復縁したいから、復縁できるようダメだったところを改善する→改善月間一か月
→一か月後変化した私で彼に連絡を取ってみる
→ということは、もし振られても最悪友達としていてもらえるように話す(←最悪の場合の対策)
一生一人かもしれない→一生一人じゃないように活動をする
→婚活パーティへ月3回行く、もっとたくさん遊びに行く→彼以外の人もこの機会に見てみる
→婚活をしながら自分を変える努力をする
→良い人がいたら付き合うし、いなくても一か月後変化して彼に連絡をする
とか。
まぁ、これは失恋した女性が思いそうなことを
想定して書いたんですが、
復縁を望んでもいいんですけど、それ一本じゃなく、
ダメだったということは、改善しないとまたダメなんですね。
だから、振られたあと、「自分には何ができるか?」
(ここでいう何ができるか?は、彼に対してではなく自分自身にたいしてです)
を明確にすることは、復縁するにしても、
別の人とやってくにしても大事だと思います。
(ここで改善しておかないと、次の人からも同じ理由で振られるからです)
ようは、今失敗してるということは、あなたの中に改善点があるってことです。
それを対策として明確にして、それを実行するという行動にシフトしていくんです。
彼を好きで復縁したい。
それはかまわないんです。
でも、それだけじゃない、
あなた自身の人生の幸福も同時に考える頭が必要なんです。
イメージ的にはこんな感じ
<彼との復縁50% 私自身の未来の幸福について50%>=思考
恋愛に失敗してる人はね、みなさんこうなん
<彼との恋愛100% 私自身の未来の幸福について0%>
おいおい、自分はどこ行ったんや?(笑)
他人にすっかり乗っ取られとるがな。
あなたの人生は彼がいようと、消えようと、死ぬまで続くんだから、
あなたの人生の幸福もちゃんと半分は考えないと。
枝分かれは一本じゃなくていいから、たくさん書いていく。
そうならないためにできることを書く。
これ、文章だけで見てたら、
そんなことで解決するように思えないかもしれないけど、
書くと、自分がいかに思い込んでいたかとか、
不安の正体をどんどん膨らませてたのは妄想だったとか、
わかってくるんです。
不安をそのままにしてるから、余計にどんどん膨らんで、
でっかい不安の妄想みたいなのに成長しているだけだから、
その不安の正体を分解するんです。
分解してから対策を出すんです。
不安って、わからないから怖いだけだらからです。
人間は、何が不安なのかわからないと怖いんです。
でも正体がわかると怖くなくなります。
また、正体がわかったうえで、対策を持つと、
もしかしたら何とかなるかも。
と思えるようになるから、
恐怖心は正常に戻ります。
恐怖心が消えるんじゃないですよ。
恐怖心も人の人生には必要だからある感情なので、
消えたりはしませんが、異常から正常に戻ります。
これだけでもだいぶ、心が楽になって、
気が狂ったみたいなのは改善します。
復縁の相談もおうけしています。
ご予約フォームはこちら→★★★