1. ブログ
 

ブログ

2014/05/20




私たちは、あらかじめ自分のキャラクターや、

今回の人生で体験することを決めて、生まれてきています。

自分のキャラクターは、魂のタイプで別れており、

誕生日ごとに5つに分けることができます。

それぞれの魂の特徴は以下になります。


〈黄〉は、3月21日〜6月2日生まれの方
「ザ・わくわくちゃん」


黄色のタイプの人は、ワクワクすることや感情が揺れること

を、いつも求めているところがあります。

感情の上がり下がが激しい人が多く、落ち込んだり浮かれてみたりして

大騒ぎして、周囲を心配させることも多いですが、

本人はそれがたとえ、ネガティブなことであったとしても、

魂的には充足していて満たされていたりしています。

ワクワクすることが大好きなので、

セミナージプシーになりやすかったり、
(ワクワクをひたすら求めてさまよう)

あっちの趣味、こっちの趣味と渡り歩いて、

どれもまとまらず、収集がつかないことも多いかもしれません。

ワクワクして行動した先で、良い出会いや、

新しい出会いがあるといったシュチュエーションが大好物です。



〈緑〉は、6月3日〜8月16日生まれの方
「意識高い系、魂の修行僧」


緑色のタイプの人は、向上心の塊の人です。常に高い目標をかかげて

それを達成することに命をかけて、日常的にチャレンジし続けます。

常に自分を鍛錬し、成長し続けている、そんな自分が大好きで

自己成長し続けていることに充実感を覚えます。

成長し続けているにも関わらず、自己評価は低く

「(今の自分は)まだまだだ」「もっともっと!」

「さらに高みへ!」といつまでも満足せず、どこまでも走り続けます。

美醜感覚が鋭いため、生まれながらに美的センスがある人が多いです。

プライドが高く、意識高い系の人が多いです。



〈青〉は、8月17日〜10月28日生まれの方
「運任せの直感人間」


青色のタイプの人は、引き寄せや、物事を叶える力が強いタイプです。

良い引き寄せも、悪い引き寄せも現象が起きやすく、

思ったことが良い意味でも、悪い意味でもすぐ現実化する人です。

思いつきで行動することが多く、行き当たりばったりで、用意や準備をしません。

直感人間で、偶然起きることを楽しむようなところがあります。

おもしろい体験や出来事を、周囲の人に「聞いて!聞いて!」と話しまくるので、

度が過ぎると、ただの自慢しいに思われることもあります。

0か100の思考を持っているので、他人や物事へのジャッジが厳しく、

人によっては説教くさくなりがちです。


〈赤〉は、10月29日〜1月7日生まれの方
「私が主役のヒロインさん」


赤色のタイプの人は、とにかく自分自分で、自分が主役でいたい人です。

自分が主役でいられる環境で、ちょっとでも楽しくなれたら、それだけで満足します。

主役を張りたいと主張するわりには、人を押しのけるほどでもなく、

自分にスポットライトが当たり、ちょっとテンションが上がるだけで、

たちまち満たされて、無邪気に喜ぶピュアなハートの持ち主です。

基本的に他人のことには関心が無く、人の噂なども内心ではどうでもいいと思っています。

自分大好き人間なので、SNSやインスタで、

自撮り写真を喜んであげているのは赤の人が多いです。

人が集まって交流するコミュニティを作ったり、グループを作ったりして、

人に何かを教えることや、コーチングをすることが得意です。


〈オレンジ〉は、1月8日〜3月20日生まれの方
「分かち合い星人、仲良しさん」


大勢の人のいる場や、初対面の人と会っても、なじむのが早くて溶け込みます。

みんなで何かを共有したり、分かち合うことが自然とできる人なので、

比較的敵を作りません。

共感力が強いので、人の相談を聞くことも上手ですが、

あまりにネガティブな相談だと、共感しすぎてしんどくなります。

他人の想念を受けやすいところがあるので、ネガティブな人と一緒にいると

相手の感情を自分の感情のように感じてしまい疲れます。

自己価値が低く、「私なんて」とイジイジして、

つねに自信が無く、人に褒められてもあまり喜びません。

少しずつ成長できる自分に満足できる人なので、

コツコツと密かに勉強しては、しれっとできるようになっていたりします。

私らしさがわからないところがあるので、常に何かを吸収して、私らしさを作っていこうとします。



※魂ズレをしている人や、こじらせ魂の人は、該当しない場合もあります。
持って生まれた魂の性質を発揮している人は、比較的、社会で活躍している人が多いです。
誕生日が境目に近い人は、両方の傾向を持ってる方もいるので、どちらも該当するかもしれません。