1. ブログ
 

ブログ

2014/05/20



男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。


イヌは飛んでくる。ネコはしらんぷり。

 

これ、すごく恋愛にそっくり。

 

違いがおもしろい。あなたはイヌ派?ネコ派?
http://tabi-labo.com/281877/dog-vs-cat

 

 

ずーーーっと連絡してこない彼氏を

 

ひたすら何カ月も待つ女性っているんですね。

 

そういう方に、

 

「そんな忠犬ハチ公みたいなことしてたらアカンで!!」

 

と、げきを飛ばすことがあるんです。

 

もちろん

 

「そんなヤツ、ほっといて他の男行き」

 

って言いますよ。

 

あなたがどれだけ彼を好きだろうと、

 

忠犬ハチ公をやってる限り、

 

男性はそんな女性には魅力を感じないので、

 

やっぱりそれでは、愛されないんです。

 

この思考の違いが、恋愛の結果の違いにモロ出ます。

 

どっちが上?

 

イヌは飼い主をご主人様と崇める。(ハチ公は男性を崇める)

 

ネコは自分の召使いだと思っている。

(愛され女は男を自分の要望を叶えてくれる人だと思っている)

 

 

おやすみの場所(彼氏に対する態度)

 

イヌは寂しくても床で寝る。(ハチ公は寂しくても我慢して言わない)

 

ネコは遠慮なくベッドに入ってくる。(愛され女は遠慮なく行動する)

 

愛されたかったら、今すぐハチ公を辞めましょう。

 

女性はもっと自由でいいんです。

 

男性が何カ月も連絡してこないなら、

 

「あ、そ。なら他さがしますんで。パー

じゃねー(・v・)ノ」

 

と羽ばたいていってください。

 

ブルゾンちえみも言ってるでしょ。

 

「味のしなくなったガムを

いつまでも、いつまでも、噛み続けますか?」

 

と。

 

男性は、こういう女性を追いかけるんです。

 

ちゃんと掴まえておかないと、

 

どこかに行ってしまいそうだから

 

しっかり愛して掴まえておこうとするんです。

 

その、追いかけごっご、そのものを楽しみたい。

 

それも男性の喜びなのです。

 

あなたが忠犬ハチ公でいることは、

 

男性の追いかける喜びを

 

奪っているともいえるのです。

 
あなたが自由でいることが、
 
ひいては、
 
彼に追いかける喜びを与えることになる。
 
だから余計に愛される。
 
それがうまくいく理屈ですよ。
 

 

追いかけられたい恋愛相談お受けしてます。

 

ご予約フォームはこちら→★★★


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
 
久々の!
 
 
に勝手に答えるコーナーです。

 

---------------------------

匿名さん(34歳

 
気になる上司がいます。
47歳。未婚。一回りも年上です。
 
自分だけではなく、他の人にもやったりしている行動もありますが
毎回自分はちょっかいを出されるので、
脈ありなのかどうか気になっています。
 
・2人きりでも飲みの誘いには応じてくれる。
・飲み会のときは必ず頭なり髪の毛を触ってきたりする。
・デザートを「あーん」と食べさせてくる。
やり返すと照れたりすることがある。
・彼自身の親の話なども時々する。
・彼に結婚願望はないが、結婚云々の話をすると「俺がもらってやるよ」と言ってくる。ただし、これは既婚のアルバイトのおばさんにも言ったりしている。
・外で酔い醒ましがてら駅前で座っていたら、いつもは言わないのに「なんだか落ち着かない」と言ってきた。
 
恋愛から少し離れすぎて、自分の彼に対する気持ちも、
よく分からないですが、尊敬はしているので、
「あなたの下で働きたい。」「尊敬している」
というのは伝えたことがあります。
彼から少しは特別に見られているのでしょうか。
-----------------------------------
 
はーい、これ、あなたはどう思いますか?
 
脈アリか、脈ナシか
 
判定方法はいつも伝えてますから
 
わかりますよね??
 
これは・・・・・・
 
脈ナシ
 
でしょう。。。。
 
今回、なぜ、こんなわかりやすいパターンを
 
取り上げたかというと、
 
わたしのブログを毎日読んでくれてるのに、
 
脈アリ、ナシの判定が
 
ちゃんとできてない方が多いからです。
 
脈アリか、脈ナシかの判定は、
 
いつも伝えている通り
 
超カンタンです!!!
 
「男性が具体的な行動をしてきたかどうか」
 
だけ!!!
 
もっかい言うときます。
 
具体的な行動をしてきたか?!!!!
 
だけ!!!!
 
具体的行動とは、
 
デートに誘う
 
連絡先を聞いてくる
 
食事に誘ってくる
 
です。
 
これがないなら脈ナシです。
 
これをちゃんと判定できていないと、
 
この方のように、脈ナシなのに、気があるのかしら?と、
 
一人勘違いワールドに突き進むことになるんです。
 
それで、
 
「あれ?彼は気があるはずなのに、
なんで誘ってくれないのかしら?」
 
と独り相撲を続けることになります。
 
ひどい人になると、勝手に怒りだして
 
「もう!!なんでいつも曖昧なの!!
気があるならさっさと誘ってよ!!!」
 
とか言い出す始末・・・・(滝汗)
 
いやいやいや、あなた最初の判断を
 
完全にミスってますから・・・・という・・・・滝汗
 
男性は、気がないから誘わないだけですよ?
 
それなのに、
 
「もう!!なんでいつも曖昧なの!!
気があるならさっさと誘ってよ!!!」
 
みたいなヒステリーを起こしたらどうなると思う?
 
「え、なにこの女・・・(怖い・・・・)」
 
と避けられるのがオチだよ。
 
これ笑い話じゃなくて、実際起きてる話ですからね。
 
だから気を付けるようにと書いています。
 
たとえ脈ナシでも、それを踏まえてアプローチすれば
 
落とせることだってあるのに、
 
とんだ勘違いで突き進んで、
 
ドン引きされたら、やりようがなくなるじゃない。
 
ちなみにこの匿名さんは、
 
この勘違いのまま進むと、
 
いいように遊ばれそうですよね。
 
飲み会で髪の毛触るとか、モロにそれだよね。
 
尊敬してる上司に、遊びでちょっかいかけられたら、
 
この年齢だと、ダメージ大きすぎるんじゃない?
 
傷ついて会社を辞めなきゃいけなくなるのは、
 
たいてい女側ですからね。
 
34歳で恋愛で失敗して、
 
同時に仕事も失ったら、相当辛いんとちゃうのかな。
 
早く目を覚ましてもらいたいですよね。
 
というわけで、
 
脈アリ、ナシの判定は正確に行いましょう。
 
彼の気持ちがわからない悩みも受け付けています。
 

ご予約フォームはこちら→★★★



男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 

たおやか女神さん(テキスト購入者さん)限定で
 
質問を頂いております。
 
男性から「一緒にいて楽」と言われて、
 
それってどゆこと???
 
といった質問です。

 

--------------------------

幸粋先生

K.Tと申します。早速なのですが質問です。
男性が言う「一緒にいて楽」って良い意味なんでしょうか??

たおやかLOVEセオリーを実行するようになってから
告白してくれる男性が増えました!

そこで「なんで良いと思ってくれたの?」と聞くと
ほぼ皆に、「K.Tと一緒にいるのは楽、

素の自分でいられる」と言われるのですが、
正直「一緒にいて楽」ってあんまり嬉しくないんですよね。。

彼が普通に話した内容に対して相槌を打ったり、

リアクションが良かったりするから
そう言ってくれてるのかな?と思うのですが。。

この状態ってちゃんとセオリーを実行できているのでしょうか??
それともどこかポイントを外してますかね。。

ちなみにせっかくなら一緒にいると元気になる!とか言って欲しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。

K.Tさん

------------------------

 
この回答は音声動画でどぞ。
 

一緒にいて楽ってなに?(音出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=Y3P9yi5-ry4

 

 

彼の気持ちを知りたい相談お受けしてます。

 

ご予約フォームはこちらから→★★★


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 
たおやか女神さん(テキスト購入者さん)限定で
 
質問を頂いております。
 
今回は、デートの予定の決め方について
 
質問をいただきましたので、
 
音声動画にて回答しています。
 
以下が頂いた質問です。

--------------------------

 
幸粋先生
いつもお世話になっております。
早速ですが、質問させてください。
 
今後お付き合い出来たらいいな〜と思ってる男性
(30代後半)との予定の合わせ方についてです。
その方とは1ヶ月半の間に2回食事をしただけです。
LINEのやり取りはほぼ毎日です。
 
その2回会った時の予定の決め方ですが、
最初は私の都合を一応聞いてくれるのですが、
私が提示した日はスルーされ
結局彼の都合のいい日になるという感じです。
 
私は、
・こちらの希望をスルーするぐらいなら
、聞かずに自分が大丈夫そうな日を先に教えて欲しい
・予定が分からないままだといつ会えるのか
気になって仕方がないから早く予定を決めて安心したい
・もっと会って関係を深めたい
と思ってます。
 
もっと会いたいと思ってることについては、何回か、
「忙しいと思うけど時間作ってね(早めがいいな笑)」とか、
「誘ってね」とか、「連れてってね」とか、
誘うきっかけになるような言葉は送ってるつもりです。
 
でも、彼の方は会社を経営しながら大学院にも通ってるので
予定が立てづらいようで、こちらからいろいろ言うのは躊躇してしまい、
待ちの姿勢になってます。気遣いつつも、
もう少しこちらに合わせてもらえるような
お願いの仕方があれば教えてください。
よろしくお願いします。
 
C.Mさん
---------------------------------

 

上記の回答は音声動画で。

 

デートの予定の決め方(音出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=wBoLzQtget8

 

 

 

追いかけてもらいたい!恋愛相談お受けしています。

 

ご予約フォームはこちらから→★★★

 


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
 
過去記事に
 
 
という記事を書いたんです。
 
ちょっとまだ言い足りないところがあったので、
 
しつこいけどもうちょっと
 
この話題引っ張らせてもらいます。
 
はまやんがですね、
※馴れ馴れしく呼んでますが
知り合いではありません(笑)
-------------------
急に不機嫌になることがあります
理由を聞いても
答えないくせに放っとくと怒ります
いつもごめんね
--------------------
 
この歌詞にたいして、
 
-------------------
なんだこの情緒不安定野郎。
謝るなら最初からちゃんとすればいいのに。
ごめんねって思ってるなら
最初からそんな態度とったらダメでしょうよ。
--------------------
っていってるやない?
 
やっぱりこれ、
 
違うんだよなって思うんですよね。
 
こういうパターンで不機嫌になる時ってのは、
 
説明したくない事象が起きてる時なわけで。
 
なんでそんなことを私が
 
いちいち説明しないとアカンねんと
 
腹を立ててるような時なんですよね。
 
それを説明しろと言ってくる、
 
その態度じたいが無神経なんだよ!!!
 
っていう怒りね。
 
これは女心の部分なので、男性でそれをわかる人は、
 
よほど女慣れしてるか、
 
女の兄弟の中で育った人だから、
 
もうわからなかったら、
 
男性は、とにかくごめんとあやまっていたら
 
いいんだと思うのですよね。
 
で、わけもわからないまま、
 
ごめんっていってたら、
 
女性は
 
「何が悪いかわかってんの!??」
 
ってまた怒ります。
 
怒りますけどそれでもいいんです。
 
それでもいいから、「わからなくてごめん」と、
 
ごめんを言い続けるのが男の役目じゃないかと。
 
それができる男性が器が大きい男なわけです。
(女から見てです)

この、男性からみて、
 
(なぜ怒ってるか)わけわからん!!と思う、
 
女性特有の
 
「なんか腹立つ!でも説明したくない!!」
 
という領域はですね、
 
男性にもあると思うのですよ。
 
男性にたとえていうとこういう感じなの。
 
たとえば夫の給料が安いとするやない?
 
奥さんでさ、それ言葉にして言う人いるよね。
 
「どうせ安月給のくせに!!」とか
 
「どっちみち給料上がらへんのやろ!」とか
 
ケンカのときに本音をぽろっと言ったりね。
 
これ、理屈からいうと、
 
だって本当のことやん。
 
本当のことを言って何が悪いの?
 
って話でしょう?
 
言い分は、筋通ってますよね??
 
だけど、男性はそういわれても、
 
すんなり納得できないと思うんですよ。
 
給料安いとか、給料上がらないとか、
 
確かにそのとおりで反論の余地はない。
 
だけど、それは頼むから口に出していわんでくれ・・・・
 
って思っているわけだよね???
 
言い分は正しいとわかっていても
 
「安月給のくせに!」
 
って言われたら不機嫌になるんじゃんね?
 
それをですよ???
 
「あんた何不機嫌になってるん?
私ははホンマのこと言うてるだけやろ。
なんか文句あるなら、その不機嫌の理由を
ここではっきり説明しいや。私にわかるように
理論立てて説明してよ!」
 
って言われたらどうですかね???

ってことと同じなんです。
 
それは男性的には
 
説明したくないんじゃないんかな?

「なぜ僕が不機嫌になったかというとですね、
君のさっき言った、安月給の癖にという一言によって
プライドがズタズタになって傷ついたからだよ」
 
とか!
 
口が裂けても、かっこ悪すぎて、
 
言いたくないでしょう???
 
言えばいうほど、自分がみじめで、
 
それを口に出すのすら嫌なんじゃ?
 
それで不機嫌になるんじゃんね?
 
っていう・・・

話を戻すと、
 
女性も同じように、
 
その不機嫌を説明することが辛い、
 
それを自らの口で説明するのが嫌だっていう、
 
そんな心の箇所があるって話なんですよね。
 
太ったとかいちいち言わないでいいという、
 
かなちゃんの歌詞も同じようなことで
 
彼氏がなんの気なしに
 
「あれ?なんか太った?」
 
とか言ってきて、それが本当だったとき、
 
ムカついて不機嫌になるわけですよ。
 
それを「なんで怒ってるの?ちゃんと説明して」
 
なんて言われてですよ?
 
「確かに私は太りました。あなたが言ってきた太った?
って言葉があまりにも的を得ていて、腹が立ちましたよ。
その言葉は傷つくので、そんなことは言わないでください」
 
なんてこと、
 
いちいち説明している自分が辛いわけですよ。
 
わかってるけどそこは、
 
言われたくない。そっとしておいて欲しい。
 
そんな女心の部分なわけです。
 
男性が給料が安いという事実を、
 
妻の口から明確に発せられたとき
 
それは頼むから言わんでくれと願う、
 
男心のようなものでね。
 
そういうことを、かなちゃんの歌詞の
 
---------------------
急に不機嫌になることがあります
理由を聞いても
答えないくせに放っとくと怒ります
いつもごめんね
--------------------

は表現しているわけですよ。
 
この歌詞って深いって思うんです。
 
表面だけ見て、
 
この女は情緒不安定だとか思ってるとしたら違うよね。
 
その男性は、自分の給料が安かった時、
 
奥さんから「どうせ安月給のくせに」
 
って言われてしまう人かもしれないよ?
 
男女平等なんて洗脳だって、
 
ずっと伝えてるのは、こういうことなんです。
 
あきらか違うじゃない。
 
質が違うから起きる、「相手のことがよくわからない箇所」
 
があって、それは察したり、わからないけど受け止めようとしたり
 
していくことが男女の和合なんではないですかね?
 
察する→旦那が給料が安いことは真実だけどあえて口にしない
 
わからないけど受け止める→怒りの理由はわからないけどとにかくごめんとあやまる
 
質が違うってことは、歴然とした違いなんですよ。
 
それを無理からに、平等枠にはめて
 
同じものとしてジャッジして、
 
お互いされたくないことはしないようにしましょう!
 
なんて、はじめから無理があると思うのですよ。
 
男と女は、平等なんかじゃないです。
 
違います、すべて違うんです。
 
違うことを確かめ合う行為が、
 
愛し合うってことじゃないのでしょうか。
 
 

ご予約フォームはこちら→★★★



男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
 
以前、記事でも紹介させていただいたSさんから
 
その後の報告(体験談)を頂きました。
 
Sさんありがとうございます。
 
ご本人の承諾を得たので紹介しますね。
 
-----------------------------
幸粋さん
 
以前ブログで紹介させていただいたSです。
 
(以前のブログは以下)
 
一生男で悩まない人生が手に入る方法
 
たおやかLOVEセオリーテキスト本気で実践して、
 
デート相手から告白されました!
 
告白されるまでのメッセージ、告白されたあとの男性の反応が、
 
たおやかLOVEセオリー通りで、本当に本当に嬉しかったです。
 
以下、長くなりますが、失礼します。
 
 
その男性からの初回の映画のお誘いでは、
 
心から観たい作品ではなかったため、
 
「○○より●●の作品が観たいです」
 
頑張ってメッセージで伝えました。
 
もちろん、私が観たい作品に変えてくださいました!
 
デートでは映画と料理がとても素敵だったのと、
 
初めて聞く彼の話が本当に楽しかったのもあり、
 
「女性は女神さまだから、お返しにたくさんエネルギーを与えてあげよう!」
 
と、与えられた喜びと感謝の気持ちを、表情豊かに返しました。
 
楽しそうに話す私の姿に、彼はとても嬉しそうでしたし、
 
「別の映画が観たいと言ってくれて良かったです。
元カノは自分の意見がなくて僕のコピーになっていたので」
 
と話されていて、テキストの120〜123ページの「男性の欲求」そのままでした。
男性は女性を受け入れることができる存在だと思考をインストールできたから、
まだ会ってない時点でも意見を言えるようになったんだなぁ)
 
と、自分の成長が感慨深かったです。
 
初回から映画チケットの用意と
 
最上階のレストランを予約していただいていたため、
 
「これ初対面だよね!?」
 
と、小娘は非常にビビりました(笑)
 
しかし、振る舞いは100点満点だったのか、
 
お店を出た後に「おいくらお支払いしましょうか?」
 
と伝えるも、全額負担していただきました。
 
2回目・3回目のデートプランは、
 
私は聞かれた食事と行きたい場所の希望を伝えただけで、
 
私が喜んでくれそうなものをと全て考えてくれました。
 
プラン決めのメッセージで
 
Sさんの表情がとっても豊かだから、色々見たくてつい欲張りました!
お話が盛り上がるのも、表情がころころ変わるのが見たくて、
つい色々と話してしまうのかもしれませんね笑」
 
という言葉をいただき、
 
セオリーの87〜91ページは本当に間違いないな…」
 
と笑いがこみ上げたのを覚えています。
 
とはいえ、3回目のデートプラン決めで
 
「毎回こんなお上品な(高額な)デートに連れて行ってくれて、
しかも全く私に財布開かせないで、
私にそこまでの価値を本当に感じてくれているの?」
 
「対等でいたいけれど、金銭面での投資のお返しが、
にこにこ笑ってるだけで本当に大丈夫なの?」
 
と不安になりました。
 
社会人歴が違うから場所もよくご存知で、年収差もあるとはいえ、
 
過去のデートの2〜3倍は金額も行動も投資してくれています。
 
「このままだと駄目だ!」
 
と思い、幸粋さんがブログやメルマガで書かれていた通り、
 
ノートに不安点、改善策、そこから彼に確認したい
 
価値観への質問事項などを書き出し。
 
どうしてもお返ししたいという気持ちにそって
 
心ばかりのお菓子と、135〜142ページのエピソードに
 
ニヤニヤしながらもう一つのプレゼントを用意。
 
セオリーのエピローグを何度も何度も読み返して、
 
3回目のデートに臨みました。
 
雑談や準備した質問にどう返してくるか、
 
より砕けた素を晒してどんな反応が来るのか
 
本気で見極めようとしました。
 
そして、ついに告白されたときに、勇気を出して
 
「してくれたことへのお返しができない申し訳なさを感じている」
 
伝えました。
 
そうしたら、
 
「表情豊かな反応で返してもらっています。
普通の人が1だとすると、Sさんは5くらい返ってくるので新鮮なんです。」
 
「初回のデート終わりには、気を遣って笑顔で『美味しい』と言ってるのかな、
僕の話は本当に『面白い』と思ってくれたのかなと感じていました。」
 
「だけど、2回目、3回目のデートで
『あ、この表情や言葉は素なんだ。本当に楽しんでくれているんだ』
と思ったんです」
 
と言ってくださったんです!
 
「女性は女神さま」という意味。
 
私は男性に対してこの在り方で生きていい。
 
このふたつを、今回の件で本当の本当に理解しました。
 
真の意味で腹落ちした状態が
 
こんなに幸せな気持ちだなんて驚きました。
 
このメールを書いているときに、ちょうど限定メルマガが来て、
 
「ベストタイミングだな(笑)」と思いました。
 
その男性には遠距離恋愛中の彼氏がいることを伝えていません。
 
たおやかLOVEセオリーや幸粋さんのブログを通して、
 
彼氏へ情はあるけれど、
 
惰性で付き合っていないと本当に言えるのか、
 
自分が心から望むことは何なのか、
 
自分の気持ちに嘘がつけなくなってきました。
 
今後、彼氏やその男性とどうしたいかは未定ですが、
 
今からまた手書きで自分に質問していき、
 
「私は女神さまなんだ」
 
ということを信念に自分らしく生きていきます!
 
大変長くなり失礼しました。
 
そろそろあじさいも咲き誇る時期になりますね。
 
暑い日々が始まりますが、健やかにお過ごしくださいませ。
 
Sさん
 
------------------------------------------
 
Sさん素晴らしいです!
 
100点満点ですね。
 
本当に素直な方です。
 
素直な人は人生に勝つ人ですから、
 
彼女はもう心配ないでしょうね。
 
彼女はいま、ちえみのようにこう思ってると思います。
 
「は〜〜〜女に生まれて・・・よかった♪」
 
それがこの二行です↓
 
真の意味で腹落ちした状態が
 
こんなに幸せな気持ちだなんて
私は縁あるみなさんに↑この気持ちになって欲しくて
 
たおやかLOVEセオリーを伝えています。
 
文面で赤にしてる部分は、
 
テキストやブログに書いているとおり
 
彼女が行動してくれた部分です。
 
彼女は成功するために、書いていることを
 
こんなにもたくさん行動してるんです。
 
こんなの、ゼッタイうまくいきますよ。
 
いつも言ってますが、本当にテキスト
 
答えをそのまま書いてます。
 
おそらく中学生が読んでも理解できるくらい
 
易しい言葉で書いています。
 
こむつかしい理論とか、ぜんぜん書いてないんです。
 
だからそのとおり、素直にやってもらったら
 
自動的にスルスルうまくいきます。
 
彼女は、これらの行動を、他の男性にも練習がてら
 
たくさんやってみてるんですよね。
(後の手紙に補足として書いてありました)
 
この行動こそが、人生を決めます。
 
多くの方は、知ってる=わかったつもり
 
になって、やらないんです。
 
知ってるのと、わかってるのは
 
まるで違いますよ。
 
知ってもやらなかったら、知らないのと同じ。
 
この地球うという場所は行動の星なので、
 
やらなかったら結果はでないという道理で
 
すべて動いてますから当然です。
 
ものには道理がありますからね。
 
うまくいくにはうまくいく道理があって、
 
うまくいく方法を知り、そのとおりやる人が結果を出します。
 
たまたま失敗するとか、
 
たまたまうまくいかないなんてことは
 
本来ないんです。
 
うまくいかない人はただ、
 
「やってないから」
 
か、もしくは
 
「うまくいく方法を知らない」か
 
のどっちかです。(その両方もそうです)
 
知って行動すればうまくいく。
 
物事はとてつもなくシンプルです。
 
人生がスルスルとうまくいく人は、
 
〇うまくいく方法を知る機会を得られる運の良さ
 
〇知りえた方法を行動にうつすことができる素直さ
 
この2つを備えている人です。
 
たおやかLOVEセオリーテキスト→★★★
 
 

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

恋愛相談していると、

 

こういう質問が多いんですよね。

------------------------------

幸粋「いずれ彼から連絡が来るので、とりあえずしばらく待ってみましょう」

 

相談者「しばらくってどれくらいですか?何日待てば・・・?」

 

 

幸粋「彼、あなたからの連絡がしつこすぎて、嫌気がさしてるみたいだから、

今はとりあえず放置して、自分の人生を充実させていきましょうね」

 

相談者「とりあえずって、何日くらい待てばいいですか?何日待てば連絡していいですか?」

-----------------------------

 

これねぇ・・・・・

 

これに似てるんです。↓

 

---------------------------

<料理本>

 

塩・・・・少々

さとう・・・ひとつまみ

 

-------------------------

(を見た人が)

 

「あのー・・・先生!少々って何グラムですか?」

 

「ひとつまみって、どれくらいの量入れたらいいんですか?」

 

って聞いてくる、みたいな・・・・

 

んーーーーーーー・・・・・

 

(‾_‾ )

 

んーーーーーーー????

 

何グラムとかとちゃうねん!

 

少々っていったら少々だわ!!!

 

ってことなんですよ(笑)

 

 

なんていうかね、グラムとか日数で測れない

 

感覚的な部分があるじゃないですか。

 

料理で言えば、そのときの材料重さによっても、

 

少々は変わってくるんですよね。

 

いつ見てもじゃがいも1個が

 

200グラムって決まってるなら、

 

何グラムって決められるだろうけど、

 

じゃがいもの一個の重さって、

 

毎回違うわけじゃない?

 

そしたらそのときによって、

 

塩の加減はやっぱり変えていくんです。

 

というか、変えてもいいから、

 

「少々」だったりするんじゃないかと。

 

恋愛もそれに似てて、

 

感覚的な測り方が必要なところがあるんですね。

 

様子を見つつ、だいたいの感覚で測るというか。

 

人との距離とかもそうでしょ?

 

会話しながら近づいて良さげか、

 

近づいたらダメそうかとか

 

感覚で感じて考えつつ、

 

調整しながらやってくわけですよね。

 

それを何日とか、何カ月とか、決まりってないんです。

 

何日連続で話したら、ゼッタイ仲良くなれるとか、

 

何カ月一緒に遊んだら仲良くなるとか、

 

じゃないわけです。

 

あなたの「感覚」が本当は大事なんです。

 

 

 

こういう発想は、極端思考といいましょうか。

 

左脳的といいましょうか。

 

この、極端思考、左脳思考についてを、

 

ちょっと別の角度から、書いてみたいと思います。

 

こういう方が多いのを、私は学校教育の弊害だと思ってます。

 

日本の学校の教育はですね、

 

ほぼ覚えるだけの勉強を教えています。

 

そして考えることをさせないんです。

 

また、とにかく(先生とか偉い人の)言うとおりすればいい子

 

と言われる教育です。

 

なぜそうなのかというと、

 

学んでる生徒の大多数は、

 

将来はどこかの会社に入って正社員として

 

おとなしく言うことを聞く人間である必要があるからということと、

 

この社会を動かしてる人から見て、

 

民衆が、自分の頭で考えず、ただ、

 

情報をうのみしてくれたら、誘導しやすく都合が良いからです。

 

これが本当かどうかは、自力で調べて下さい。

 

いまならまだ、ネットにいろいろのってると思います。

 

でもね、それを自ら脱しようとしなくて、

 

そのまま受け入れてる人たちは、

 

人生に対して怠慢なんです。

 

あまりにも長い間、それで生きているので

 

すっかり麻痺して、怠慢であることすら、

 

まったく気づいていないかもしれません。

 

また、それはそれで楽だからそこにいるんです。

 

いわれた通りやっておけば、自分で考えなくてよいからです。

 

長年考えない、言われてやるだけの日常を

 

ずーーっとしてきたから、その方が心地が良いんです。

 

それですぐ、答えを考えず欲しがって楽しようとしてるんです。

 

考えて判断して実践するのは、労力がかかることなので

 

そんなのは、放棄したほうが楽なんですね。

 

全体の流れのせいにして、やれこうなったのは学校が悪い

 

会社が悪い、社会が悪い、政治が悪いと、

 

全体の力や流れに流されていた自分は棚に上げて、

 

言ったりする人も中にはいます。

 

 

学校時代は、とにかく覚えるための勉強ばっかりさせられます。

 

そして先生や親の言うことを聞く子がいい子と言われる。

 

そして、会社に入っても、個人の意見とか不要ですし、

 

とにかく上の言う通りしてる社員が良い社員

 

こういった社会だから、それが習慣になっているんです。

 

そんな風ですからね、私のようなはみ出し者は、

 

学校でも会社でも浮いてしまうので、

 

結局、自営業をすることになるわけです(笑)

 

自営業をやってる人は、大抵、組織や集団にいられないんです。

 

自分の頭で考えてしまうので、考えれば考えるほど

 

おかしなことだらけだから、そこにいられなくなってしまうんです。

 

これは別に自営業をしなさいって話じゃないですよ。

 

社会の構造についてを話してます。

 

社会全体がこうだからもういいわ、

 

で生きて本当に良いんでしょうかね?

 

あなたはその流れを受け入れて、

 

みんなそうだからと、何も考えず受け入れたままで、

 

本当に幸せになるんでしょうかね??

 

一度そのあたり、考えてみると良いかもしれません。

 

いずれにしても「考える」ことをしない人は、

 

創意工夫もしなくなります。

 

誰かが正しい答えを言ってくれたら

 

そのとおりするのが楽、という感覚になってしまってるからです。

 

とにかく考えずに、答えだけ欲しがります。

 

それをどうしてもしたいなら自由ですが、

 

たぶん、そのままだと、最終的には

 

自分の人生なのに、誰かに言われて何かやって

 

思わぬ方へ進んでしまう、ということになるかもしれませんよね。

 

気が付いたら「私の人生、こんなはずじゃなかった・・・・」

 

と思っているとかですね。

 

こんなはずじゃなかった、その一端は、

 

もしかしたら、「自分の頭で考えて動く」ことを

 

放棄してきたからかもしれませんね?

 

社会がどうであれ、自分の人生じゃない?

 

考えるのが面倒と思うっていうのはね、

 

自分の人生を雑に扱ってるのと同じなんです。

 

人任せにして、自分で考えないのは、

 

自分の人生を雑に扱ってるのと同じなんですよ。

 

最悪の事態になってから、相手のせいにしたり

 

相手を恨んだところで、事態は変わりませんから、

 

結局、その最悪の結果の責任は自分が背負うんです。

 

最初から自分の選択の責任を100%自分でしておけば、

 

そのようなことも起こりません。

 

 

しばらくと言われたらしばらくなんです。

 

しばらくとはどれくらいかを、

 

自分の頭と感覚でやりながら掴んでいくんです。

 

人生はすべてを数字で割り出せないようになってます。

 

感覚でやったほうがうまくいくことも多いんです。

 

その感覚の部分は、自らの頭で考え、

 

やってみて調整して掴んでいくんです。

 

それが生きるってことだったりもすると思うのです。

 

考えるのが面倒だからといって、

 

全部楽して答えをもらおうとしないことです。

 

まず考えるんです。

 

確かに考えるのは面倒ですよ。

 

でも、考えて考えて考えて、そしてチャレンジして

 

また考えてチャレンジして、考えてチャレンジして

 

もちろんチャレンジしたら失敗もします。でも、

 

これを山ほど繰り返した人が、一番早く成功を掴むんです。

 

今、あなたから見て、うまく行ってるように見える人は、

 

あなたよりも、この「(自分の頭で)考える+チャレンジ」を

 

何倍も何十倍も何百倍も多くしてきた人なんです。

 

私がこうして、成功する方法を伝えることができているのも

 

考えて考えてチャレンジして、また考えてチャレンジして

 

また考えて考えてチャレンジして、失敗も山ほどしてきたからです。

 

何度失敗しても、うまく行く方法を掴むまではあきらめないと

 

食らえついて、考えてチャレンジし続けたから、

 

ようやく男女に関しての、全貌がわかったんです。

 

恋愛で失敗してる人の、

 

失敗するパターンもだいたいわかってるんです。

 

なんでって、それ、自分がほぼ全部体験してきたからです。

 

私のほうがあなたよりも、

 

やってきた数と失敗の数が多いってだけなんです。

 

多いからこそ、何をしたら失敗するか、

 

何をしたらうまくいくかもわかるってだけです。

 

特殊な才能とかそんなんじゃないです。

 

 

勉強でも仕事でも恋愛でも、

 

ただ、何も考えない人は、なかなかうまくいきません。

 

「〇〇さんがこれやったら、うまくいくって言ったからやりました」

 

みたいなことをいつまでもいってるような人は、

 

考えない人なので成長がものすごく遅いんです。

 

どんなことも、考えながらやるんです。

 

やってみてうまくいったら、なぜ、どの要因が

 

うまくいく要因だったのか。これも考えるんです。

 

しばらくってどれくらいか、

 

前回は二週間で良い結果じゃなかったなら、

 

次は一か月とか変えてやってみるんです。

 

そうしていろいろやってるうちに、

 

あなたなりの「しばらく」が掴めるようになるんです。

 

日本の学校教育が考えさせない教育だったからこそ、

 

「きちんと(自分の頭で)考えること」

 

をするだけで他の人より、

 

一歩も二歩も抜きんでることができるんです。

 

人生の差ってそうやってできてるんです。

 

今、社会はそうやって差がついていってるんです。

 

結果を出している人は、このことに気づいています。

 

だから失敗してもどんどんチャレンジしていくんです。

 

あれはタフだからじゃないんです。

 

山ほどの失敗を繰り返した結果、

 

成功法則を会得したからです。

 

やればやるほど失敗もするけど

 

その先には成功しかない、

 

ということが経験でがわかったからです。

 

こうして、得る人はたくさん得て、

 

得られない人はずっと、得られないその理由すら気づかず、

 

なぜうまくいかないんだろう?と首をひねっているだけなのです。

 

そのことに気づいてください。

 

全体を見たら、部分が見えてきます。

 

その、全体と部分の話を今日はしました。

 

これはやってみた人だけがわかる世界の話です。

 

あなたがどちら側に行きたいのか、

 

どちらを選び実行するのか。

 

ただそれだけのことです。

 

 

ご予約フォームはこちらから→★★★

 


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 

たおやかLOVEセオリーテキスト

 

学んでくださってる方限定で

 

ご質問を頂いております。

 

以下が今回のご質問です。

------------------------------

こんにちは。
テキスト繰り返し読ませて頂いています。
彼と会うことができず、まだ実践とまではいかないのですが、
メールで彼を明るく褒めると神対応やねと嬉しそうでした。

彼は、私が彼を大好で私から振ることはないだろうと思っています。
なので、まだ追われる関係になっていません。
どうにか逆転したいです。
 
メールについて質問です。
彼から夜に電話してと連絡があり、今日は無理と返事をすると
「かかってくるまで待ってる」と。かけないでいると
「もうキライ」とメールがきました。
この程度なら、可愛いなと思えるのですが。
 
後日電話した時の話です。
昼食を急いで食べ終え電話の時間を作ってくれて、
電話の最中はお互い笑って話ができていたので
「今日は時間作ってくれてありがとう!〇〇くんと話すと楽しい!」とメールしました。

でも、彼からは「俺は癒されなかった。言えない…とか、おもろな」
(お金の事だったので答えなかった)、と返信がきました。
メールだと顔が見えないので、どんなテンションで言っているのかわからず。
楽しく話せていたと思っていただけに、言葉通り受け取り落ち込みました。

私が彼を嫌いになるはずがないと傲慢になっていて、
言葉通りの気持ちなのでしょうか?
こんな時、どんな対応をしていいのかわかりません。
 
Mさん
--------------------------------
 
音声動画でお答えしています。

 

かまってちゃんの彼
https://www.youtube.com/watch?v=oulmaK-vgRs

 

 

ご予約フォームはこちら→★★★

 


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

 

たおやか女神さん(テキスト購入者さん)限定で
 
質問を受け付けております。
 
今回Kさんからご質問をいただきました。
 
--------------------------
先生こんにちは

いつも素晴らしいご指導ありがとうございます。

たおやかLOVEセオリー購入者は質問できる!
 
とのことでおききしたいことがあります。

よろしくお願い申し上げます。
 
2つあります。欲張りですみません。

☆好きな相手の得意な所を
 
褒めると否定されちゃうんです。
 
「〜くんの、こういう所すごい!」
 
そうすると
 
「いや、そんな事ありませんよ。誰々さんの方がすごいです。」
 
と目をそらすんです。
 
あまり褒めてアゲアゲしても、白々しいかな、
 
と不安になり私もそれ以上はしません。
 
褒められて否定する男性の心理をしりたいです。

☆よい言葉が運気をあげるということで、
 
よい言葉を使うようにしています。
 
でも心の中ではかなり汚い言葉を使ってしまいます。
 
例えば、好きなひとが他の女性と
 
ニコやかに話してるのを見たときなんか心の中で
 
「なにあのクッソブス!どっかいけ」とか…
 
ドロドロする時も。
 
心の中でも湧いてくる汚い言葉も
 
抑えるよう努力したほうがいいでしょうか?

変な質問すみません。
 
Kさん
---------------------------------
 
この回答を音声動画でアップしました。
 
ほめテク!!(音出ます)
 
 

ご予約フォームはこちら→★★★


男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

男性とデートの時にですね、

 

「迎えに来て」と言えなくて、

 

自分から車を飛ばして行ってしまう・・・

 

とか

 

デートはいつも私が彼の家に車で行ってます・・・

(彼も車を持ってるのに、女性がいつも車を出して運転させられている)

 

とかになってしまう方って多くてね。

 

そういう方は大抵、男性から大事にされてないんです。

 

手抜きされてたり、適当に扱われてしまっている。

 

優先順位も低くて、会いたくて連絡しても、

 

放置されていたりするんですね。

 

これね・・・・・

 

実は迎えに来てもらうか

 

もらわないかが問題じゃないんです。

 

ポイントなのは・・・

 

「迎えに来て」って言えないのはなぜなのか?

 

という点です。

 

迎えに来てもらいたいなら、

 

「迎えに来て」と言えばいいだけなんです。

 

迎えに来てもらっている女性は、

 

それをごく普通に言ってるから、

 

迎えに来てもらえてるんですよ。

 

そうなる理屈はシンプルでカンタンなんです。

 

でも、あなたはその簡単な一言が言えない。

 

ではあなたはなぜ、

 

「迎えに来て」

 

が言えないんでしょうね?

 

よーく自分の心に聞いてみ?

 

たいがいは嫌われたくないとか

 

言ったら嫌な顔されそうとか、

 

断られそうとか、

 

もっと言うなら、深いところでこう思っているとか。

 

 

なんかが迎えに来てなんて言っても無理だろう

 

=私は女としてたいした価値もないので、

迎えに来てなんてずうずうしくてとても言えない。

 

とか。

 

じゃないですか。

 

つまりあなたは、

 

自分には価値がない=(自分は迎えに来てもらえるだけの価値がある女ではない)

 

とい思っているという、思考に行きつくんじゃないですかね?

 

この問題の核はそこなんですよ。

 

恋愛がうまくいかないのって、

 

表面だけ変えようとしても改善しないんです。

 

表面だけ見て何とかしようとしてる人ってね、

 

「彼にどう言ったら迎えにきてくれますか?」とか、

 

「彼はどうしたら迎えに来てくれますか?」

 

という質問をしてきます。

 

もし、あなたの中からこの手の質問が出るとしたら、

 

その思考自体がもう違ってるってことなんです。

 

こういう質問をしてくる人の思考というのは、

 

彼が迎えに来てくれないことを、

 

彼の問題だと思っているんです。

(彼がそういう性格なんだと思っていたり、

彼が疲れてるからとか、彼が忙しいからとか、

いろいろ理由を付けて彼の行動のせいにしている)

 

そして、彼を動かそうとしている。

 

それがまず違うってこと。

 

そもそも前提が違うんです。

 

あなたの前提が、

 

「私は迎えに来てもらえるだけの価値ある私だ」

 

という意識であったら、

 

「迎えに来てって言えないんです・・・」

 

という言葉すら、そもそも浮かばないんです。

 

思いつきもしないのよ。

 

なぜなら、迎えに来てもらうのが当然と思っているからです。

 

ここ、すごく大事なポイント書いてますよ。

 

表面的なテクニックじゃなく、

 

問題を根本から解決する話をしています。

 

もう何十年と恋愛がうまくいかない人は、

 

根本から変えていかないとアカンと思います。

 

表面的なテクニックとか、気を引く方法とかじゃ、

 

焼け石に水なんです。

 

ものごとには必ず原因があります。

 

うまくいかないにも、必ず原因があります。

 

たまたまうまくいかないなんてことは、無いんです。

 

今日書いたのは、その原因の話ですよ。

 

あなた自身がまず、自分に価値があると思えていないと、

 

どんなノウハウもテクニックも、効果を発揮しないんです。

 

そのことにまず気づくことが大事です。

 

テクニックやノウハウは、自分に価値があると

 

思えるようになった女性が使う道具です。

 

アラフォーさんで恋愛につまづいている場合、

 

道具をそろえるより前の、

 

基礎からもっかいやりなおしたほうがいいです。

 
基礎は、自分の心と対話して、
 
自らを大事にして、愛していくことです。
 
あなたという人間の持ち主であるあなた自身が、
 
「私なんて価値がない」と思っていたとして、
 
そんな自分でも価値がないと思ってるような人を
 
第三者の他人が、価値があるなんて到底思えないんです。
 
こんな価値のない私だけど、どうか愛してなんて押し付けられても、
 
いやいやいや、そんなんいりませんよ、ってなるんです。
 
例えば、あなたのことを好きだという男性がいて、
 
その男性があなたに、こう言ってきたとする。
 
「オレ、金もないし、自信もないし、仕事もまったくダメで
顔もブサイクでいいところ何もなくて。。。
将来性もない、価値のない男だけど、
こんな僕でよかったらき合ってください」
 
どう?
 
は?
 
ですよね。
 
コイツ何いってんの?ってなるよね。
 
そんな人いらんわ!ってなるよね?
(もっというなら、自分でも価値がないと思ってるような
そんな変なもんを私に押し付けんといて!
ってのが本音じゃないですか?)
 
そんなに私と付き合ってほしいんだったら、
 
せめて少しは自分のいいところを、
 
提示しろやっておもいませんか?
 
こういう態度で来られたら
 
イラっとなります。
 
それは、彼がブサイクでお金がないことが
 
嫌だからじゃないと思います。
 
自分で自分をしょうもない男と思ってるくせに、
 
そのしょうもない自分を、
 
私に勧めてくるってバカなの?
 
ってことでしょう?
 
要するに姿勢の問題なんです。
 
姿勢がなってないんです。
 
だからムカつくんです。
 
あなた、これと同じことをしてるんですよ。
 
私なんて価値がない=こんな価値のない私でよかったら愛してください。
 
と彼に押し付けてることをしてるんです。
 
そんなん押し付けられても、誰もいりませんよ。
 
これにズキッ!とした人は、
 
テクニックとかそんなん、今は使えないから、
(そのレベルにまだ達してませんから)
 
まずは、自分には価値があると思えるくらい、
 
自分を大事に扱っていく日常を作っていく事です。
 
自分の心をごまかさない。
 
自分のことを認めていく。
 
思ったことを押し込めず、
 
少しずつでもいいから出していく。
 
大事にするやり方はたくさんあります。
 

女性には価値があるという話は

 

これまで散々ブログにも書いてますし、

 

テキストに書いています。

 

たおやかLOVEセオリーテキストはこちら→★★★

 

1  2  3  >  >>