1. ブログ
  2. 占いで月3万円稼ぐための副業ライフの始め方
 

占いで月3万円稼ぐための副業ライフの始め方

2025/10/03



「えっ!高いっ!そんなに買い物したかなあ・・・?」

レシートを確認してみても、それほどたくさん買ったわけではなさそう・・・
でも、1つ1つ値段を見ていくと・・・・

「とにかく野菜が高い!!」
「っていうか、全部の値段が上がってるし!!」
「フルーツが好きなのに、高くて買えないし!!」

「はあ・・・・今月も貯金から補填しないとやってけないかも・・・
また貯金が減るよ・・・・こんなんで、これから先、やっていけるのかなあ・・・」

最近の物価上昇は留まることを知らず、とても不安になりますよね💦
これからも物価が上がることは、おそらく止められない感じで
だったら!!これは、なにかもう1つ副収入を持つことで、
なんとか乗り切ろう!と考える人が増えていますね。


例えば、もし今より、月に3万円の副収入があったら?
物価上昇のマイナス分をまかなえて、これ以上、貯金を減らさずに済むかもしれません。

今よりプラス3万円のお小遣いがあれば?
家族との外食もこれまでどおり楽しめるし、
自分へのたまのご褒美プチ贅沢(高級チョコを買うとか、デパ地下の高級食材を楽しむなど?)も続けられますね。
お子さんやパートナーとのレジャーも、切り詰めることなく楽しめるかもしれません。

★  ★  ★

このような不安定な社会だからなのでしょうか?
今、占いの仕事に注目する人が増えています。

占い業は、社会情勢が不安定になるほど、需要が高まる仕事と言われていることと、
古くはメソポタミア文明から存在し続ける仕事でもあり、
今後も無くならない仕事の1つとも言われているので、
長い目で見ると、副業ジャンルとしてとても良いのかもしれません。


占い業なら、まずは副業から初められるので、比較的カンタンにスタートできます。
また、私の経験上、副業でも月に10万円程度なら、実現できる範囲です。(とても忙しくはなりますが)
また、もし、あなたが今の本業を辞めたいと思っているのなら、
副業から本業へとステップアップして独立して、自由な時間に働く未来も見えてきますね。


占い師って、資格が必要だと思っている人も多いのですが
占い師に資格は必要ありません。最低限の占いの技術は1つ以上持ったほうが良いですが、
それ以外の特別な才能や霊感は、無くても始められるんですよ。
「学びたい気持ち」と「人の役に立ちたい」気持ちは大切だと思いますが、
学ぶ気と役立ちたい気持ちがあれば、
占いを副業にして、月3万円の月収は決して難しい目標ではありません。


幸粋も、OL時代に副業からはじめて、本業を持ちながら、無理なくステップアップしていきました。
このやり方の良いところは、生活は本業でまかなえるので、不安がないところです。
幸粋もOL時代、週末だけ占い副業と占いの勉強をしていましたが、
毎週末が来るのがすごく楽しみでした。


占いを学ぶこともめちゃめちゃ楽しかったですし、週末だけやる鑑定も、新鮮でとても刺激的でした。
お客さんから直接「ありがとう。すごくためになりました」や「希望が感じられたから嬉しい」
などの言葉を直接伝えて頂けることは、今までにない、大きな喜びでした。
こんな私でも、少しは人のお役に立てたのかな?と思えた気がして、
なんだか、心が跳ねるような喜びがあったんですよね。


いずれにしても、好きな分野で役に立てて、お客さんに喜んでもらえることは、
他では体験できない、尊いことでした。


「占い師っておもしろそう」「少し興味があるな」「なれるといいな」と思っている方は多いですが、
でも実際、どうやってなったらいいの? なる手順は?方法は?という謎だらけの世界でもあるんですよね。
そんな疑問だらけのみなさんのために
占い師の実情や裏話などもふまえて、できるだけ流れをわかりやすくテキストを作成しました。
実体験そのままなので、幸粋の下積み時代という感じですかね(笑)

これからの時代は、女性男性に関係なく、
皆がやりたいことを自由に選んで生きる時代、なんじゃないかなって思うんですよね。
だからこそ、女性も自分の力で稼ぎ、自立していくことが大事だなと思っています。

女性が自立することで、ガマンをしたり辛い思いをしないで良い生き方ができます。
女性がガマンすることなく、自由にのびのびと生きられる社会になったらいいなと思っているんです。
私の活動が少しでも、女性が自立して自由に生きられて、
心からの笑顔が増える社会を実現する一助になればいいなと思っています。

私の経験に基づくこのテキストが、あなたが占い師になる一歩に役立てれば幸いです。


テキスト販売の詳細はこちら

スマホ1台でサクッと!
占いで月3万円稼ぐための副業ライフの始め方
教材販売スタート