
夏の大祓え&神祝ライブ&農業体験新鮮ランチ の盛りだくさんイベントでした。
まずは大祓えを粛々と・・・・

次に剣によるお祓いを。。。。剣は本物です。

力強い気合でトウッ!!

そのあと人形(ひとかた)で、邪気を取り去ってからお焚き上げします。

こうして二重、三重にして祓いに祓って、徹底的に祓います。
これだけ祓うと、邪気が祓われてスッキリ!!!
次は農業プチ体験〜〜〜。採れたてのリーフににっこり♪

みんな真剣においしそうなリーフをカットしております。

自分たちで摘んだリーフをサラダにして、いただきま〜〜〜す!!
ハーブの香りが効いたおいし〜いお料理でした。

直会(なおらい)が済んだら、後半のライブのはじまり〜〜〜。

可愛らしい伊芸さんの舞が天女のようでした。萌え〜〜〜(*´∀`*)

先生の竜笛と歌も迫力がありました。踊って笛を吹いて歌ってと、多芸な矢加部先生。

矢加部先生と伊芸さんの舞のコラボレーション!
矢加部先生はふなっしー並に飛び跳ねて、すごい体力でした。

そしてクライマックスは、みんなで楽器や手拍子で踊りまくる〜〜〜。

私も三線を弾いて盛り上げ〜〜〜〜〜。

やんややんや〜〜〜〜。神々の岩戸開きのイメージで、感じるまま踊ってます〜〜。

次第に布を代わる代わる回しながら、輪になって踊る踊る〜〜〜〜〜。

最後に大声でイヤサカ〜!!イヤサカ〜〜!イヤサカ〜〜〜!!!
もーめっちゃ笑った。

いや〜〜〜!楽しかった!!
子供のように無邪気になって、踊りまくりましたわ〜〜〜。
大人になるとこんな楽しいことって少ないですよね。
日本人は本来、岩戸開きのように、感じるまま歌ってと、朗らかな国民性なんですよね。
ストレス社会の今だからこそ、こんな機会が必要だなって感じました。
最初はちょっと恥ずかしいって雰囲気なのですが、
音とともにだんだん解放されてきて、みんなが踊りだして、
みんな自然と笑顔になって。。。。。。
そのうち布を回し出して、かわるがわる手に取ってくるくる回って感じるまま踊ってね。
その様子がおかしくて、笑けて笑けて!!
まさに岩戸開きそのものでしたよ〜〜〜。
最後に矢加部先生と伊芸さんと記念☆

かみたのかい楽しいですよ〜〜〜。
学生時代に戻ったみたいな、そんな時間を一緒に過ごしませんか〜〜?
8月は以下のイベントがあります。
どなた様もいらっしゃいませ〜〜〜〜。
〜夏のお茶会〜
ありのままの自分に出会える魔法のお茶会
http://www.rikopin.com/contents_280.html日本神道と古代ユダヤの秘密
http://www.rikopin.com/contents_279.html