男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
こんにちは

-----------------------------
働く主婦さん(24♀匿名
不倫したことが両家に知れ渡りました。
もう結婚は難しいでしょうか。。
○○○○
スペック
主:24歳 婚約を機に仕事をやめ、事務でバイト中
旦那:30歳 高収入でかなり多忙。
籍だけ入れており、式の準備中でした。
○○○○○○○
籍を入れてからすぐに、旦那が私の携帯を盗み見て私が男性と遊んでいたのがバレました。
既婚の上司と酔った勢いで1度関係を持ってしまった内容でした。
(上司のことは人間として好きとは思っていたふしもありますが、本気ではありません。)
夫は裏切られた、と激昂し弁護士に相談。浮気相手に高額の慰謝料請求、
(相手も既婚のため全て払ってくれましたが、とんでもない額でした。)
また、私の知らない間に彼の親と私の親にも会って了解をとっており、
私に離婚を伝えたときには、離婚届にはんこを押すだけの状態になっていましたので
心臓が止まる勢いでした。ただ、「結婚はできないけど今まで通り会いたい」
という中途半端なことも言われました。しかし、私は別れたくありませんでしたので、
旦那を愛していることを話し、彼の親にも謝罪をしにいき、
軽率であったことを深く反省していると、1ヶ月ほどで旦那の様子が変わってきました。
「やっぱりお前のことが忘れられない。けど気持ちがついていかないし、
すぐに式はできないから延期しよう」という言葉に変わりました。
当初は結婚して仕事も辞めたことや、「離婚」が絶対に嫌、と考えていた私も
この一ヶ月で旦那の浮気相手への慰謝料請求のやりとりや、
ヒステリックになった部分に不安を感じてきたこともあり、
たとえ、当人が愛し合っていても、
親のほうを説得するには時間がかかるかもしれません。
特に旦那の親は元々私の事が好きではありませんでしたし、
旦那もマザコン気質なのかもと思ったりします。旦那とは、今まで喧嘩したこともなく、
趣味や食べ物の思考も全て一緒で、運命だと思っていましたが、
自分の行動でここまで崩れるとは情けないです。
幸せの意味がわからなくなってしました。このまま結婚した場合、
うまくやっていける可能性はあるでしょうか。支離滅裂な文章ですみませんが
よろしくお願いします。
14/06/29 13:29 追記
追記です。
私の両親や家族は人を脅すような男で大丈夫なのかと心配しており、それが1番のネックになっています。ただ、年収の高い彼とはレベルの高い暮らしが約束されるので、将来お金に困ることはありません。私も彼も年齢的に、再婚できなくもないとも思いますが、彼は他の人と結婚する私を見たくないといってきたりします(´・_・`)
14/06/30 01:52 追記
さらに追記です。
浮気相手ですが弁護士に相談しています。もちろん法内の金額にすることも可能でしたが、そちらも妻子がいるため、事を荒立てられず、お金を払う選択肢しかなかったようです。
---------------------------------
なにやら、すごい話ですね


さて、これあなたならどうしますか?
なんやろこれ・・・・
読んでて腹立つ気がしてくるのは、私だけ?(笑)
なんかこの女性は、
反省してるように感じないのですよねぇ。。
この事態を、自分が引き起こしているにも関わらず、
↓こういう発言が出てくるあたりが。
----------------------
もこの一ヶ月で旦那の浮気相手への慰謝料請求のやりとりや、
ヒステリックになった部分に不安を感じてきた
旦那もマザコン気質なのかもと思ったりします
幸せの意味がわからなくなってしました
---------------------
それだけのことしたら、そりゃ彼氏(っていうか旦那か)、
ヒステリックにもなるやろって思うんだけど
自分のしたことは棚に上げて、
男性を批判してる部分とか、
「幸せの意味がわからない」とか言ったりして、
人ごとみたいな言い方してる感じ?
ことの重大さを感じてなさそうで、
今後もまた浮気しそうな人やなーって
感覚的に感じてしまうんですよねぇ。
まーでもそれは、
私が個人的に感じる感情なので、
ちょっと横に置いておいて。
この人が相談に来たとしたら、
個人的な感情とは別に、
それはそれとして鑑定するので、
今回もそういうノリで解説しましょう。
この彼氏(夫)は、
まだ女性に気持ちがありますよね。
こんな目にあってるにもかかわらず、
↓未練たらたらやん(笑)
-----------------
結婚はできないけど今まで通り会いたい
やっぱりお前のことが忘れられない。けど気持ちがついていかないし、
すぐに式はできないから延期しよう
彼は他の人と結婚する私を見たくないといってきたり
-----------------
なのでやり直せる可能性はあると思います。
それにこれ、籍をすでに入れてるので、
離婚にはならないんじゃないでしょうかねぇ。
で、この方の質問は、
「このまま結婚した場合、
うまくやっていける可能性はあるでしょうか」
ですね。
これはなんとも言えないですよね。
言えることは、できうる限り最大限、
うまくやっていける可能性を
少しでも広げるしか今はできない、
って回答になるかと思います。
で、うまくやっていくために、
やっといたほうがいいこととしては、
かなり形勢不利になってしまった、
自分(の立場)を、
できうる限り有利になるよう持っていく。
ってことかなと。
このままだと、自分の落ち度からのスタートだから、
肩身の狭いままの結婚生活になるじゃないですか。
なので彼氏がいうように、
一度リセットしたほうが良いかなと思います。
「これだけのことをしたのだから、私はあなたと結婚する資格がない」
という言葉を、パフォーマンスでもいいから、
いったん伝えたほうが良いと思います。
こんだけのことをしたので、
ここはできるだけ明確に、
大いに反省している形式は
見せておくほうが良いと思うんです。
彼はおそらく、それでも追いかけてくるので、
それを見越したうえで、
一度去ろうとする形(去ろうとするパフォーマンス)
を作るのがいいのでは?と感じるんですね。
こうして本人の反省をできるだけ見せておき、
そのあと「彼から頼み込んで」もう一度よりを戻す
という形に持っていくことをしておくことをおすすめします。
こういう形を作っておくことで、
彼女は今できうる限り最大限
不利じゃなくなると思うんです。
それをせず、このまま結婚すると、
ことあるごとに「あの時浮気した」
と言われ責められかねないですが、
(相手の親からもやいやい言われそう)
あくまでも「本人は反省して結婚を撤回までしようとした」
でも「夫が引き留めて結婚に至った」
という形式を作っておくことで、それ以降は、
彼女が過去、浮気したという過去を責める
ことができにくくなります。
こうすることで彼が彼女を許した、
という形を一応作れるからです。
こんなん、やらしいかもしれないけど、
将来勃発しそうな問題の種は、
摘めるだけ摘んでおくほうがいいと思うのですよね。
(彼女ももう十分反省したのだからと、
相手が思えるよう、落としどころを作っておく)
そうすることで、周囲(相手の親)も
しのごと言いにくい感じは最大限作れるかなと。
実際は遠回しに嫌味とか、言われるだろうと思うけど、
それはもう、やってしまったことの残骸なので、
背負っていくしかないかなと思いますよね。
ということで、この彼と戻れると思いますが・・・
私はそのことより、またこの女性が浮気しそうで、
この女性の旦那になる男性にご愁傷様です・・・
って言いたい気分です(笑)
というわけで、やっちまった!な相談も受け付けてます。