男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。
9月の頭の出張はね、東京にいたんです。
トリニティのセミナーに参加してました。
ワークのとき、明治神宮にも連れてってもらいましたよ。
明治神宮、いいところですね。
私は本殿より、
道中の木々の森の中がすごく気持ちよくて
清浄な感じしましたけどね。
御苑には季節ごとに咲く花の見どころもあったり、
江戸時代からずっと湧いている井戸がありました。
加藤清正が堀った井戸とかいうことで。
すごい綺麗な水でした。
警備員が警備するくらい厳重で、井戸そのものは触れなくて、
井戸からこぼれた水は触っていいので触りました。
写真も撮ってもいいんです。
明治神宮は、都会のオアシスでしたよ。
というわけで、今回はトリニティの
ファイナル覚醒セミナーというやつを受けました。
いろいろありすぎて、文字にするのが難しいのですが、
自分の使命を生きる方法がわかったのと、
あと、私はとにかく、体が反応するんですよね。
トリニティブックのときも書きましたけど、
このトリニティは、魂で感じると涙が出ます。
理屈を超えたところで涙が出るんです。
また、この涙が、これまで流したことのない不思議な涙です。
愛、感謝、喜び、悔い改める気持ち、裏切られた思い、怒り
という、真逆の感情が同時に出て涙になるという不思議。
普通、涙って悲しいから泣く、悔しくて泣く(陰)
嬉しすぎて泣く、感謝の気持ちが溢れかえってな泣く(陽)
のどっちかじゃない?
対極にある両方が同時に出て泣くって、
私は人生で初でした。
私のトリニティブックの感想を見て、
ブックを読んだ方は、
え、どこが涙出るところ????って、
たぶんなったかもしれないんだけど(笑)
これがね、読み方によって、
まったく反応しないときと、とてつもなく反応する時とあるんです。
同じ文章なのに、魂で読めたときは、反応がでるんですね。
頭で読むと、何も反応しないので、
ブックを受け取った方は
別の機会にまた読んでみたらいいですよ。
私もこれ、説明したい気持ちいっぱいあるんですけど、
文字にする限界を感じてて、またおいおいできればと思います。
なので、今回はわかりやすく、
色によって使命が違うって話をしようかな。
このペンダントは
トリニティのシンボルマークなんですが、
魂の使命の色に区分けされててね。
すごくキレイだったから思わず買ってしまった。
黄はゴールデントパーズ
緑はエメラルド
青はサファイア
赤はルビー
オレンジはオレンジガーネット
中心は水晶でフレームは18金
でできてる。
んで、魂の色別診断ですけどね。
以下はトリニティの津田麻里子さんの記事を参考に
【誕生日別】あなたはどのタイプ?充足編
http://mariko-salon.com/blog/color/1327/
シェアさせてもらいます。
----------------------
(以下抜粋)
わたしたちは、あらかじめ自分のキャラクターや、
今回の人生で体験することを決めて、地球にやって来ています。
自分のキャラクターは、魂のタイプと呼ばれるもので、
誕生日ごとに、5つに分けることができます。
魂のタイプは、誕生日により、
黄・緑・青・赤・オレンジの〈5色〉に色分けされています。
〈黄〉は、3月21日〜6月2日生まれの方
〈黄〉タイプの魂が充たされるのは、引き寄せや、現実化がおきたとき。
ワクワクすることを引き寄せたときは、すごく充たされた気持ちになります。
同時に〈黄〉タイプは、気持ちが動くことを欲しているので、
ネガティブになるようなことを引き寄せたときに、
気持ちは沈んでも、それとは裏腹に魂は充足しています。
〈緑〉は、6月3日〜8月16日生まれの方
〈緑〉タイプの魂が充たされるのは、自分らしさを実感できたとき。
例えば、人がやらないことにチャレンジしたときや、
これは自分でなければ!ということを実感できたときなど。
自分らしさを感じるために、
無意識で自分を追い込むようなところもあるかもしれません。
〈青〉は、8月17日〜10月28日生まれの方
〈青〉タイプの魂が充たされるのは、シェアして共有したり、
シェアしたことに共感してもらったとき。
引き寄せや現実化が得意な反面、そればかりを共有したり、
共感を求めすぎると、ただの自慢したがりになってしまいます…。
〈赤〉は、10月29日〜1月7日生まれの方
〈赤〉タイプの魂が充たされるのは、感情や、潜在意識を刺激されたとき。
〈赤〉タイプの方は、自分をしっかり持っていて、一見、クールに見えても、
内面は感動やさんだったりして、実はピュアな方が多いんです。
〈オレンジ〉は、1月8日〜3月20日生まれの方
〈オレンジ〉タイプの魂が充たされるのは、変化したり、成長を感じることができたとき。
そのためなら、いくらでも頑張れるし、かなり無理もできちゃいます。
でも、頑張る方向を間違えてしまうと、
無理をしすぎて、体を壊すこともあるので注意が必要です。
ちなみに、お誕生日が各〈色〉の境目に近い方は、
両方の傾向をお持ちですので、どちらにも目を通してみて、
どちらのタイプが自分に近いか考えてみてくださいね。
--------------------------------
さて。あなたの魂は何色でしたか?
私は緑なんですけど、もう、そのまんまやないか!(笑)
って笑ってしまいました。
今回の東京は、こいうのをもっと詳しく学んできたんですよ。
みなさん、自分の魂の求めるものが何とか、
自分はどんな人間なのか?ってことを、すごく求めてますよね。
それは日々、この仕事をしていて、ひしひしと感じています。
これがわかると、魂が求めてきたことがわかって、
より一層、魂が充足した人生を送れるかもしれないですね。