
============================
成功(うまくいくコツ)は、準備や自信がついてからやる、というのでは無理です。
準備はそこそこで良いです。自信なんて一切必要ありません。
とにかくすぐ「実践」することが大事です。
============================
よく「準備ができたらやります!」とか
「もっと自信がついてからやります!」
という方いらっしゃるんです。
でも、正直に言っていいですか・・・・?
それじゃ、成功はないです。
そんな考えではモノにはなりません。。。。。
このお仕事をしたいと思う人は多いのですが、
しょうみの話、覚悟は決めてもらわないとできません。
それはどの業界でも同じだと思います。
実際にどの世界でも「やれたらいいなと思っています」とか「成功できれば・・・」
と言ってる人はまず成功しません。
別の業種の人でも、うまくいってる人の言うことは共通していますから。
自信ってね、ついてからやるものでなく、
自信のないうちからやるから、つくものなんですよ。
そりゃあね、自信がないんだから失敗もいっぱいしますよ。
悔しい思いもいっぱいします。
でも、それで正解なんですよ。
悔しい思いも失敗も一切せず、うまくいく人なんていないんですから。
必要な失敗はさっさと新米のうちにやっておくべきなんです。
非常識な行動も若いうちなら許されるように、
失敗も新米ならなんとかなります。
年を取ってから非常識な行動をしても、もう誰も注意してくれないように、
自信がつくまでやりますといい続けたあかつきには、
もうやるのが怖くなってしまって、行動できなくなりますよ。
寝かせすぎたら、もう行動できない身体になるんです。
年を取ってからの失敗は骨身にしみるため、誰もがやりたがらないのです。
(年取っ手からの失恋は、若いときの100倍苦しいから傷つかないように振舞うのと同じかも。)
そんなことですので、
何かを成そうとするときは、準備はそこそこで、自信はゼロでOK。
とにかく「すぐやる」ことが大事です。
経験を重ねて、失敗を重ねて、悔しさを重ねて、いっぱいいっぱい重ねたその先に、
もう、こんだけ経験したんやから、この私が失敗するわけないやろ!!!!
というね、腹の底から湧き出るような、何ものにも揺るがない自信がついているものなんですよ。
それがうまくいくコツ、成功までの過程だと私は思いますよ〜〜〜〜。