自分で自分の価値をどこに置くか。
それについての最低限の線って
持たないといけないです。
たとえばこう。
あなたに、片思いの彼がいるとします。
あなたは彼が好きだけれど、
彼はあなたをそれほど好きじゃない(ようにみえる)
食事に誘っても態度が横柄だったり、
メールをしてもすぐ返事が来ず、
返事が欲しくて質問メールをしてみても、
既読スルーで放置されることも多々ある・・・
なのに、彼が自分が会いたいときだけ
当日急に誘ってきたりする
(そしてあなたもそそくさと会いに行く)
おまけにこれまで、約束してた当日に
ドタキャンされたことも数知れず・・・・
という状況下にあったとします。
(つまりあまり大事に扱われていないという状態)
それでもあなたは彼を好きなんです。
だからあきらめられなくて、
彼を追いかけてしまっているんですね。
あるときあなたは、思い切ってまた、
彼を食事に誘ってみました。
そしたら彼の返事は・・・
「ムリ。今日はツレと飲みに行くから」
とつれない。
あなたは残念な気持ちがあふれてしまって、
こう送ってしまいました。
「えーっ・・・残念・・・・(ノ_・。)じゃあ、
今日は、一人寂しくご飯たべてるわ・・・」
はい、問題です。
これのどこが間違ってるでしょうか。
これはいっぱい突っ込みどころがあるんですが、
まずそもそも、これだけ雑な扱いを受けているにも関わらず、
急に呼び出されて行ったらあかんでしょ。
その姿勢が、安い女だと思われる要素です。
それに付随して、今回も、
誘ったけど彼は冷たい態度だった。
その返答として、
「えーっ・・・残念・・・・(ノ_・。)じゃあ、
今日は、一人寂しくご飯たべてるわ・・・」
という内容は、決定的に間違っています。
何が間違っているかというと、
あなたの価値を、あなたが自分から落としていることです。
あなたは彼に、ここまでコケにされている状況で、
それでもなお、彼に追いすがってるんです。
この発言は、あなたが自分から、
私はモテない女なんです。あなたしか私を相手にしてくれる
男性はいないんですよ、と言ってるようなものだからです。
別に誘って断れたからといって、
あなたの悲しい気持ちは、
いちいち言う必要なんてないんです。
え?男性は女性の弱い姿を見たら、守ろうって思うんじゃないですか?
とかあなた、まさかそのような、ズレたこと思ってませんよね?
男性は、価値の低い(安い)女性を、追いかけたりはしませんし、
守りたいなんて思わないです。
このような扱いを受けているとき、
あなたは最低限、自分の価値を死守すべきなのです。
「ムリ。今日はツレと飲みに行くから」
あなた→「そっか。わかった。じゃ、ほかの人あたってみるね」
せめてこれくらいのことかましてくださいよ。
本当にほかの人と行くかとか、
ほかに男性がいるかなんてどうでもいいんです。
ほかの人あたるということが、
嘘でもはったりでもかまわないんです。
そう発信することで、
私は別にあなたじゃなくてもかまわないけどね。
という姿勢を見せることができるじゃないですか。
これが自分の価値を守るということだと思うのですよ。
女の意地とプライドじゃないんですかね?
こういうと・・・・・
そんな嘘(はったり)までついて、余計にみじめになる
って答える人もいるんです。
だけどこの行動の視点は、事実かどうかではないんです。
あなたの価値を、あなた自身が、
どう(外に向けて)表現するか、
ってことなんです。
商品でも人でもなんでも、
「見せ方」というものがあると思うのですよ。
そこは生き方の問題にもなるのかもしれないので、
強制はしませんが、
ただ、自らの価値を自分から「低い」って言ってて、
本当にそれで、追いかけてくれる男性がいるのだろうか?
ってことなんですよ。
私は嘘でもハッタリでも、
それくらいの意地を見せても
いいんじゃないかと思うのですよ。
あなたの価値はあなたが決めるんですよ。