-
ホーム
-
ブログ
-
開運について
-
無料でツキを落とさない方法。
無料でツキを落とさない方法。
2014/09/26
知人から聞いた話ですが、モニターを募集して、感想をお願いしますとやったんですね。
ほとんどの方はきちんとその趣旨を理解され、しっかり丁寧に感想を書いてくださったそうです。
しかし、お一人だけ、感想がたったの3行だったそうです。
こいういうことはしないほうがいいですね。。。。。
ラーメンをタダでご馳走になったかわりに「皿洗いします!」と宣言したけど、
お皿1枚だけ洗って「じゃ!お疲れさん!」といって帰っていった・・・・
みたいなことと同じだからです。。。。。
もしあなたが店主だったとしたら?「おい〜〜っ!!(゜Д゜)ノ」ってなると思います。
こういうことをすると、やっぱり徳がなくなっちゃうんですね。
なぜって、私がその話を知っているように、
そんな悲しいことをされた人は、まず人に言ってしまいます。
こないだこういうことがあってね・・・・悲しかったんだよね。。。。
え?それってどなたなの? うん、○○さんなんだよね・・・・
へーそうなんだ。○○さんってそんなことするんだ・・・・
ちょっとその方の信用が落ちてしまいますね。(´・_・`)
そのあとの展開は、何を想像しても、あまり良い展開が想像できません。
徳を失うっていうのは、そんな感じのことです。
ものごとには必ず理由があって、
タダにはタダである「理由」があるはずなんです
モニターを募集する人は、ボランティアがしたいわけじゃないんです。
モニターとして体験して頂いて、感想が欲しいんですね。
感想は、まだ受けていない人の参考になるものだからです。
でも、正規の代金を払っている方に、感想くださいというのは、ちょっと言えないものです。
だから、モニターさんを募集して、感想を頂くというそんな目的があるわけです。
そんな事情とか理屈を想定していくと、これがなぜ無料なのか、
なんのための無料なのか?を考えると、
やたらめったら無料に応募しようとは思わなくなります。
私も友人や知り合いが無料でなにかされることがあります。
受けてみたいなーと思うこともありますが、
そのときは、必ずお土産を持って行きます。
自分が食べて美味しかったお気に入りとかを持っていきます。
無料でやってもらうことにたいする気持ちですね。
このようにルール上無料で受ける必要がある場合は、
物(お土産)を持っていくのもアリだと思います。
無料と伝えると、ほとんどの人は手ぶらで行かれますので、
お土産をもって行くと、とても喜ばれるんですね。
無料ですといっても、働くことはしんどいことですから、
その大変さを労ってもらえたような気持ちで嬉しいんだと思います。
そうやって相手と良好な関係を築いて行けば、
きっとその方とのその後の関係も、とても良いものになると思います。
だからやっぱりタダじゃなく、何かしてもらったらお返しする、
それが一番運を引き寄せると思うわけです(^-^)
運を引き寄せるには、産土様にまいられるのもアリです→★★★