-
ホーム
-
ブログ
-
ヒトリゴト
-
昼顔とか同窓生とかドラマ考察・・・
昼顔とか同窓生とかドラマ考察・・・
2014/08/01

今シーズンは、がっつり見てるドラマがなくて、
用事をしながらみてるのが4つほど。
昼顔、同窓生、若者たち2014、家族狩りです。
昼顔と同窓生は、同じようなテーマですね。
最近は、この手のドラマを見るとしらけてしまう自分がいます。
現実的に不倫で苦しんでいる、女性の相談に山ほどのっているからでしょうか。
不倫してマイナスなのは女なんですよ。
女はセックスすると結局好きになるから、遊びで終われない。
もうそういうサガとしかいいようがないです。
本当にゲームのように不倫できる女性は、
全体の1割くらいなもので(いるにはいます。少数ですが)
ほとんどの女性はゲームで恋愛できません。
現実はドラマのような展開はほとんどなくて(女性にとって良い結果)
女性が泣くことになることが多いですし。。。。
そうやって日々、傷ついた女性の相談にのってる身としては、
昼顔と同窓生は、どうにもしらけてしまって、真剣には見れないんですねー。
一方、家族狩りも若者たちも家族をテーマにしてますが、
ドロドロ系とワケあり系の感じで、明るいドラマが少ないような気がします。
それはそうと、今シーズンのドラマは昭和の匂いがしますね。
森山直太朗さんの若者たちも、昼顔の一青窈さんも昭和な感じの曲ですね。
二人とも昭和がなぜかすごく似合う。
一青窈は以前から、昭和歌謡曲みたいなのをアルバムで歌ってるんですが、
なんかあの人昭和が合うんですよねぇ。
若者たちって曲、たしか小学校のとき流れてたように思うけど、
どこでどう流れてたか、はっきり思い出せなくて気持ちが悪い!!(><)
給食のときか、何かの合図のときにあの曲流れてたんだよなぁ。。。。
それと最後の、家族狩りは怖いですよね。
時々出てくる伊藤淳史くんのとぼけたシーンがあるおかげで、
ドロドロの中にも癒されて、だいぶマシですが。
伊藤淳史くんが出ると、シリアスだけどホッとするひと時になりますね。
子役時代は仮面ノリダーだったけど、良い俳優さんになりましたよね。
不倫とか家族崩壊とか、いずれにしても、全体的にえぐいのが多いですね。
考え過ぎかな?そこになにかテレビ局の焦りのようなものを感じてしまいます。
国民のテレビ離れが甚(はなは)だしく、視聴率がどうやっても上がらないから、
不倫とか家庭崩壊とかの、センセーショナルなのをやって、
注意を引こうとしているような気がして仕方がないです。
果たして本当に視聴者がそれを求めているのかなぁ?
ドラマで不倫を扱って、いったいそこで何を伝えようとしてるのでしょう?
不倫自体を良いとか悪いとか、私は何も思いませんが、
不倫をテーマにして、何を伝えたいのか?
そこが見えてこないんです。
それを見て視聴者は、何を感じればいいのか?
は〜私も、くたびれた旦那なんかより、
心がときめくような恋をしてみたいわ!!ってことだろうか?
それとも家族が実は一番大事だった、ってことに気づけってことかな?
いや、あのドラマのニュアンスだったら、そんな展開にはなりそうにない気がするな。
そしたら、あのドラマを見て、恋をしたような気分になって、
欲求不満を解消したらいいってことなのか?
それとも、不倫をしている主婦が、
自分と重ねて見て共感して欲しいってことだろうか?
ん〜〜〜〜〜??いずれにしても、
そのどれもが、なにか視聴者をどこか馬鹿にしてるような気がするのは私だけだろうか?
視聴者は、そんなことで満足なんてしないんじゃないでしょうか。
情事は、動物的な性愛じゃないかと思うので、
そこで感動とか心が揺さぶられるとかありませんもんね。
ドキドキするかもしれないけど、心が潤うとは思えない。
個人的には、もっと魂が震えるようなドラマを見てみたいものです。
話は変わりますが、1シーズン前のドラマに、
死神くんってあったんですが、
実はあのドラマ、結構好きだったんです。
嵐の大野くんが死神で、もうすぐ寿命の人にお知らせに行くって話なんですが、
ちょっとスピリチュアルで良かったんです。
死を目前にしてどう生きるか?ということが、いろんな壁面から描かれていて、
軽いタッチで描かれているドラマだけど、深いというか。
遅い時間にやってたので、マイナーなドラマかもしれませんが。
終わり方も好きでした。大野くんは死神として優等生ではなくて、
死者のために規則を守れなかったりして、失態を繰り返すんですね。
それが重なると、死神くんも消滅させられる運命にあって、
結局最後も、死者のために失態してしまって、消されるんです。
でも、時がたち、人として生まれ変わったシーンで終わるんです。
輪廻転生を思わせるような救われるストーリー展開に、やっぱりいいドラマだなーって思ったんです。
作品全体に主人公や脇役に、心が通っているのが垣間見れて、ほっくり癒されました。
マイナーなドラマでも良いものは良いです。
良いドラマをもっと見たいなって思います。
ゴールデンタイムでも、そんなほっくりするのを見たいです。