
東経135度に行って来た、その場所とは・・・・・・
田んぼがあったりして、のどかな場所でした。

答え・・・西脇市でーす。
西脇と黒田官兵衛がゆかりとは知らなかったー。
今回のお祓いは本当に不思議なご縁だったと感じました。
家人の方の亡くなられたお父様を鑑定させていただきまして、
お父様の居住されたいたお部屋を、お仕事に使用していきたいということだったんです。
霊視させていただくと、まだお父様の気配がありましたのと、
若干寂しいような暗い雰囲気がしましたので、
お祓いをしておくといいですよとお伝えしました。
お祓いに出向く際に、自宅付近で歩いていたら、大きなアゲハチョウがね、
私の周りを旋回するんですよ。
自宅付近で蝶々を見ることはまずないんです。(とくにアゲハなんていないし)
神様ごとの日に蝶々というのは、なかなかにスピリチュアルな出来事です。
(蝶々は霊界の使者といわれています)
それでね、現地に到着してお迎えをお待ちしているときにもね、
アゲハ蝶がやっぱり近づいてきて、私の周りを旋回するんです。
でね、この日はちょうど父の日でしてね。
私と先方の予定があいている日が、ちょうど父の日しかなかったのです。
お父さんのことでご縁あって、父の日に、アゲハ蝶がヒラヒラと・・・・
メッセージは自然の中にありますからね。
この日は良いお祓いになるな・・・と思ったら、本当にお天気もよく、
さまざまなお話しもできて、とても良いお祓いになりました。
で、東経135度はですね、日本の中心なんです。
淡路島が日本の中心なのですが(スピリチュアル的に)
そこをずーっと上にみていくと、西脇市がある。
淡路島は元々、国生み神話(神様がはじめに降り立った地)のある場所ですよね。
で、私が神様ごとのご縁を最初にいただいた師匠は明石の出身でね。
明石もこの東経135度にありますね。
これからこの東経135度周辺が世界の中心、
流れがここからはじまる、というようなこともいわれています。
つまりこれからは、日本が世界のリーダー的存在になるそうですよ。
スピリチュアルなことをしているリーダー的存在は、兵庫県出身の人が多いとも。
私、堺に住んでいますけど、出身は兵庫県なんですよ。
淡路島とも子ども時代から縁が深く、しょっちゅう遊びに行っていましたね。
だから、その情報を聞いたとき、ゾゾゾとしましたよ。
大きなことは世界的に流れが動いていて、
小さいこと(私の周辺のこと)も、この流れと同じように動いているんだな・・・と感じています。
というわけで、お祓いもやっております。
私の場合、巫女鈴をもちいて、音霊(おとたま)で、場を祓い磁場調整する形式です。
だいたい準備から終了まで1時間ほど見ていただければ、よいと思います。
以下のようなとき、ご利用くださいね。
--------------------------------------
・悪いことが立て続けに起きる。
・最近どうも運が悪い。
・部屋がなんとなく気持ちが悪い。
・家の中で誰もいないのに気配を感じる。
・最近なんとなくパッとしないので、気分を一新したい。
・増築したので祓っておきたい。
・引越し後の運勢を良くしたい。
(中古や賃貸の住宅は前に居住しておられた方の
思念と運気が残留していますので、
祓っておくことをおすすめします。)
------------------------------------------
音霊(おとたま)祓い詳細はこちら→★★★