-
ホーム
-
ブログ
-
生き方
-
時代がどう変わっていくか?
時代がどう変わっていくか?
2014/09/10

これからどんな風に時代が移り変わっていくかを書いてみたいと思います。
そのまえに1つ、クラウドとう言葉や、その言葉の意味はご存知でしょうか?
私も本当はパソコンは苦手ですし、メカも大キライです。
ただ、仕事で使うので仕方なく勉強している程度です。
で、このクラウドって、どうだろ。
たぶん、知ってる人と、知らないけど知らず知らず使ってる人と、
まったく意味分かんね、な人とに分かれると思います。
フェイスブックもクラウドとう形式だと思うのですが、
フェイスブックのデータがどこにあるか?という話なんです。
携帯同士でもメールってできますよね。
AさんがBさんの携帯へ直接メールをするというのが、従来のメールでした。
でも、例えばフェイスブックでメールをするという行為は、実はこれとは違うんです。
Aさんは、いったんフェイスブックに入って、フェイスブックを経由して、
Bさんのフェイスブックの箱にメールが入るという流れです。
イメージ的には、雲が頭の上にあって、その雲の中がデータ貯蓄箱なんです。
AさんもBさんも直接やりとりはしていなくて、この雲の中にお互い入っていって、
データを見たり出したり入れたりしているという仕組みです。
こういうのをクラウドっていうんだと思うのですが(専門じゃないので違ってたらごめん)
いまって、わかって使ってる人は、データをみんなクラウド化しています。
私も、相談者様のデータはクラウドで管理しています。
これをしておかないとどんなことが起こるかというと、
例えば大きな地震がきたとして、携帯電話やパソコンが流されて水没したとして。
自分のパソコンデータに情報をいれていたとしたら?
一気に消滅です。誰とも連絡を取ることがもうできません。
水没なんてしようものなら、二度と復旧できないであろうと思います。
ということは、もう相談者様と連絡を取ることはできませんから、
メルマガも送れないので、また0からのスタートです。
いちからコツコツデータを集めていくわけですけど、
長年のデータが0になると考えると、気が遠くなります。
携帯も同じですね。携帯の電話帳は一気に消滅。
誰とも連絡を取れません。
ですが、クラウドしていたとしたら?
携帯が水没しても、パソコンが水没しても関係ないんです。
新しいパソコンや、インターネットカフェ、ほかの人のパソコンを借りて、
貯蓄箱(雲のように浮いている)に入っていけば、そこに今までどうり保管されているから、
地震の前と何ら変わりなく、連絡を取ることもできるし、
データもありますから、元どうりいつもどうりお仕事できるということなんです。
万が一何かの事情で、遠方に行かないといけなくなったとしても、
そこから雲の中に入れば、通常どうり作業できますから、
仕事をする場所を選ばなくなります。
急な災害で携帯が壊れたって、電気が復旧さえすれば、
クラウドに入って、すぐに無事を確認することができるので安心です。
簡単にいうとそんな差があるわけです。
いま、そういう仕組みが主流になっていますが、
未だに知らない人も多いですし、知らずに使っている人も多いです。
つまり、今後はこういう仕組みが普通になっていくわけですが、
そうなるとどうなるか?なんです。
長くなるので続きは後日書きますね。
◆<残りあと3名で締切です!>開運サークル・ご入会キャンペーン
http://rikopin.com/contents_340.html
気軽に参加できる開運セミナー情報〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9/18(木)邪気祓いワークショップ(矢加部先生ゲスト)
http://rikopin.com/contents_278.html
10/4(土)神楽会(かみたのかい)東経135度大開運ツアーin淡路島(会員限定)
10/19(日)【会員限定】安心サポートサービス(無料)
http://rikopin.com/contents_364.html
11/2(日)神楽祝会(かみたのかい)
癒しの森開運ツアー〜ほんまもんのパワースポットへお連れします〜
http://rikopin.com/contents_369.html
12/7(日)大祓え&ライブ(場所等は後日アップします)
~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなた様が今後も弥栄でありますように。。。。。