
不思議ワールド♪
日本語とヘブライ語は、ものすごくそっくりなんだって。
たとえば・・・・・
ミカド (帝) − ミガドル (高貴なお方)
ヌシ (主) − ヌシ (長)
ダメ (駄目) − タメ (ダメ・汚れている)
ホロブ (滅ぶ) − ホレブ (滅ぶ)
ユルス (許す) − ユルス (取らせる)
ハズカシメル(辱める) − ハデカシェム(名を踏みにじる)
ニクム (憎む) − ニクム (憎む)
カバウ (庇う) − カバア (隠す)
スム (住む) − スム (住む)
ツモル (積もる) − ツモル (積もる)
コオル (凍る) − コ−ル (寒さ、冷たさ)
スワル (座る) − スワル (座る)
アルク (歩く) − ハラク (歩く)
などなど。
そっくりやん!!
なんでも、イスラエルの12部族のうち、行方が知られていない10部族がいて、どうやらその10部族が、シルクロードを渡って日本の各地に来たのではないか??
という説もあるらしい。
相撲は日本の国技ですが、相撲は神事でもあって、
ユダヤにも相撲そっくりのものがあるんだそうです。
いや、ユダヤのそれに相撲がソックリなのか。
なにせ、ユダヤと日本には、なにやら謎の歴史があるようで、
こういう話が好きな人の間では、いろんなことがささやかれているわけです。
日本が戦争に負けたとき、米兵が伊勢神宮の中の中(一般人は入れない場所)にズカズカと入ってきて、
絶対見てはいけないとされている神器をあけてみたそうな。
すると、中から出てきたモノを見て・・・・・・
米兵たちは驚きのあまりひれ伏したとか・・・・・
中からなにが出てきたかは・・・・・
当日聴くことができると思います。(´▽`)♪
日本の国は、私たちが思っている以上にすごいんです。
他では聞くことができないお話聞けます。
男性好みの話だったりするので、男性もたくさんお誘いしてます。
はじめて参加の男性も大歓迎ですヽ(*´∀`)ノ
日本神道と古代ユダヤの秘密
https://www.facebook.com/events/333913363423555/