-
ホーム
-
ブログ
-
日々の出来事
-
疑っててん・・・って!おいっ!(゜Д゜)ノ
疑っててん・・・って!おいっ!(゜Д゜)ノ
2014/07/20

先日、親しい友人を初めてリミットブレイク(R)したんですが・・・・・
「いや〜!これ、ほんますごいな!最初聞いたときは、嘘や・・・って疑っててん」
っておいっ!!!(゜Д゜)ノ
疑うってなによ〜〜〜。ほんま信用ないねんな〜〜〜(笑)
でも、友達ってそんなもんなんですよね。
友達とか親兄弟とか、近い存在って、どうしてもこうなってしまうものです。
近すぎて、相手のことを正しく見れないというか、
馬鹿話ばかりしてる姿が印象深かったりするからでしょうね。
昔ね、自営業をするなら、友達をお客さんにするとかは、考えない方がいいってアドバイスされたんです。
友達が来てくれるのは最初だけやから、お客さんとして数に入れたらあかん。
自営業はどんなことでも、新規開拓を自力でするつもりじゃないと失敗するで、と。
それってほんまそうやなーって、やってみて思います。
何かを始めてもね、友達はほんまに、あるていど結果を出さないと認めてくれないものなんです。
だってね、つい最近まで同じ位置にいた隣の人が、急に何かを始めても信用なんてないですよね。
どうせすぐ辞めるんちゃう?とか、ほんまに結果だすんかいなと思われてるんですよね。
そういうアドバイスがあったのでね、
私はね、今でも友達をお客さんにしようとまったく思ってないんです。
だから、プライベートで飲みに行ったときなどは、占いの話は一切しません。
聞かれたら聞かれたことには答えますが、私からははなさないんですね。
それなのにね、飲みに行くと仕事の依頼をいただくことが多いんです。
いわゆる一般的によくいう「付き合い」という感じの飲みは私は嫌いなので、
好きでもない人と飲みにはいきません。
仲良くなりたいなーとか、親しくなりたいなーと思う人としかいかないんです。
ただの付き合いで飲むのなんて、時間とお金と労力がもったいなくて。
そんなことしても途中で疲れてきて、帰りたくなってしまって、
つまらなそーな顔してしまうので、逆に失礼だなと思って最初から行きません。
だから、飲む相手は好きな人ばかりだから、
飲んでるだけで鑑定の依頼につながるのかも?って思います。
さっきの友人ね、最後に「なんかー、初めて幸粋さんを尊敬したわ!」だってさ!
こんだけ長く続けていても、友達ってこんな感じです(^^;)
ま、そんなこんなで、友達は最後の最後に信用してくれるってハナシでした。(*'▽'*)♪
リミットブレイク(R)の詳細はこちら→★★★