
異業種交流会にて、プレゼンをさせて頂くことになりました!
パワーポイントなんて、普通使うことないですからねー。
会社とかだったらあるのかもしれないですが、
占い師は普通、プレゼンなんてしませんもん(笑)
占い師らしくない占い師というか、他の人がやってないことをやってこそと思うので、
こんな経験なかなかないから、いいかなって思います。
日頃、自分のしていることをギュッとまとめたいな、と思ってはいたものの、
なかなか時間もなくできなかったんです。
それが、プレゼンのために作っているうちに、自然とまとめることができました。
パワーポイントを作るうちに、そうかー私ってこういうことを大事にしてたんやなーとか、
そうかそうかー、これが私の使命やわ!とか、なんとなく思ってたことがハッキリしたというかんじ。
それにね、使い方がわかると、パワーポイントってなかなか面白いんです。
文字がぼわわ〜〜っって浮いて出てくるやり方とか、
下からビュん!って上がってくるやり方とか、
写真とか文字をくるくるくる!!って回転できたりとか、
なんかね、簡単にかっこいい演出ができるんです。
こんなに機械オンチの私なのに、動くのをちょっと使うだけで、
なんとなくカッコイイ感じに仕上がるからクセになりそう。
写真とか図形とかで、自分のしている仕事を表現できるので、
「目で見てわかってもらえる」という良さがあります。
パソコンは音痴ですが、パワーポイントおもしろい〜〜〜!(=^▽^=)
作ってても楽しいから、またどっかで披露したいな〜〜。
仕事を通じて、いろんなワザを学ばせていただいています。
パワーポイント自体は、直接仕事に影響があるワザではありませんが、
ワザだけじゃなく、自らの仕事を客観的に振り返るという意味でも、
またバージョンアップできた気がして、なんか嬉しいです!(*≧∀≦*)
やっぱり人間は成長することが楽しいものんだなーと思いました。
人間って安定を求めてしまうけども、安定しすぎて成長がないと退屈になるもんなんじゃないかな?
勉強はしんどさも伴うけど、できるようになると達成感があるんですよね。
一つ一つ階段を登るように、自分が成長しているのを確認できると、なんか嬉しいものですよ。
人の幸福にとってこの「成長」って1つのキーポイントだから、
それでね、
神楽祝会(かみたのかい)も、神様を楽しく「学ぶ」会にしているんです。
楽しさだけじゃダメで、そこに学ぶという成長があるから、魂が喜ぶんですよね。
神楽祝会(かみたのかい)で楽しく学んでいるうちに、日に日に成長できるんです。
そして月日がたったとき、去年より今年、今年より来年は、成長した自分と出会える。
幸せって言葉にするのはむつかしいけど、成長って人々の喜びなんですよね。
そんな喜びの場として、
神楽祝会(かみたのかい)をやっています。
無料説明会ありますよ。⇒★★★※この日だけ、特別にティーコンシェルジュ(お茶のプロ)がおいし〜いお茶を淹れてくれます〜〜〜。
お見逃しなく〜〜。