中国伝来の命術のひとつです。
年・月・日・時の各干支(えと)八字を並べて四つの柱として「命式」を作り、その命式から個人の運命の吉凶、禍福(かふく)、成敗、貴賤、貧富など一生の運命(命)を推し量ります。
生まれた時間の十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)という一見シンプルな素材を使いながらも、その判断は大変複雑で、五十一万八千四百人に一人しか、自分と同じ運命の人は出てこないといわれているほど詳細に判断できる占術です。
見ることのできる内容は、一生の運勢、性格、適性、結婚運、仕事運、金銭運、健康運、子供運、男女の相性、ご縁、恋愛結婚、毎年の運勢・などです。
※四柱推命の発祥は関西で、関西地区ではとくに信頼されている伝統的な占術です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |